忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今。いまはまだ、日曜なんで、明日って言える!けど、これアップする頃には日付け変わってるネ、絶対。

明日は、ピンチヒッターってやつです。俺は、頼まれたらおおむね断りません。いつでもオールグリーンです。常時出撃可能。アールハンドゥガンパレード!

えーと、朝からなんで、今夜はさっさと寝たいと思います。
スケブあるけど。

ああ、そう、そう同窓会。やっぱ、あのドンチャン騒ぎには全く付いて行こうという気にサラッサラならずじまい。
行かなきゃ良かった・・・。この食糧難の時代にさ?よくもまぁ、あんだけ頼んどいて手付かずで残して誰も何とも思わないってのが、ハラたつわー。ハラたつから、出来る限りひとりで片付けてたんですが、きっと話題振っても反応薄い、やたら黙々と食べ続けるこの人誰だっけ?として記憶定着・・・してるかもな~
ただ、みんなの今までの話は、やたら波乱万丈で興味深かったですヨ。26、7ともなると、違うね。毎度毎度、今何してんの~聞かれるのは閉口しましたが。

んで結局、誰のことも思い出せず・・というか思い出す事を放棄・・・・いや、数人うっすらと。一人はハッキリと覚えましたヨ。楽しい会話もありましたがね、よくよく考えたら、思い出すも何も、高校時代、一度もしゃべった事なかったんじゃね?接点ゼロじゃね?特に男子諸君!
皆さん男子も女子も、「覚えてる?」って話しかけてくれんですが、スンマセンね。メッチャ明るく「いや!全然!!」と素っ気無い態度を貫いてしまった。
残された料理の数々が気になってなぁ~(怒)

ただ、なんと、何人も自分の仕事場に来て、本買ってるらしい。そして、何度も話しかけようか迷ってたらしい、実は本について私に尋ねた事もあるらしい!気づくかなー?って・・・全く気づかない店員そこら。いや、お客さんカテゴリーに入っちゃうと親友レベルでも気づかないからな、店員モードのそこらへんのひとは。

あと、銀魂すけぶ面白いよー!と、しょっちゅう読んでる人まで居たのですよ!
マジでェェェエエ!!!!!!!?

私が描いてると思ってたらしい。大正解です!
んーーーん。それだけは、大収穫でした。今度からは、仕事場でもみんなに気づくようにしよう。顔は覚えたヨ名前はわからんけど。

でももう誰に誘われても同窓会なんざまっぴら御免こうむるぜ!

あ、日付変わった。
PR
初めてオリコンなるもの覗きに行きました。あああ、週間かアレ!

DOES「曇天」初登場3位!

ひょェェェエ!すんげー!銀魂すんげー。っていうかだって、コメント見てたら皆さんアニメで魅せられてって人ばかり。4月、初めて聴いて即購入決定って、なった模様。
自分もです!
なんだ、銀魂、観てんじゃん!以外とー

ちなみに「修羅」は初登場9位だったそうです。あれ、買えなかったんだよなー初回得特典版。通常版が1枚ぽっち残ってた。

ぽっち・・・ポッチっていうと、幻想水滸伝のお金の単位思い出しますね。
どんだけシリアスな話でも金勘定はポッチ。しかし、やりこむと全く気にならなくなる幻水マジック。

閑話休題
羞恥心の「泣かないで」はデイリー1位でした。来週、来るぜェェ!?
いま、カウントダウンTVを観てました。ていうか、始めて観た。CDTV。自分の知らないトコで世界は動いてんですなーー。ほとんどの曲、知らなかった。
うちの親の目当ては、羞恥心の「泣かないで」だったんですが、
あれ、オリコンとは違うモンなのか?もしかして。

まさかのDOES「曇天」3位!

ふぉぁぁあああああああ!!!!! 大 興 奮 !
どーんてーーん!

曇天いいよ曇天!歴代銀魂OPの中で一番です。ギャグ一切盛り込まない盛り込めない曲調、本気ノリノリのセル画数。これで、ああ、実は銀魂はシリアスなんだって気づかせといて、本編のギャグで、ズッコケさせる。そして、泣かせる笑わせる。なんでもアリ銀魂。を体現してんです、いや出来んですあの曇天なら。

しかし、一体なんなんだCDTVって。まぁ、TOP3まで伸ばされても伸ばされても諦めず最後まで観てよかったぜ!!
どーんてーーーん
今!今もう出来上がってんだ!頭ん中に!!!

しかし、毎週恒例、土曜は朝から仕事なわけで、それにホラ、同窓会という名の飲み会が待ってるわけで。
徹夜で行ったら、エライ事になるのはわかってんだ!たしか先週もシュリンク掛けながら無我の境地(睡眠)に突入してたしな。・・ああ、もう1週間たつのか、早ッえェなーーー。

もう2時か!さすがに4時には寝よう。今夜ばかりは。

いや、やっぱ3時にしとこう。ね、寝られるのか?

さて、じゃー絵でも描き始めるかな!
高校の。

あーーー・・・・なんだ。何するんだ、同窓会って。何着ていくモンなんだ、同窓会って。仕事から直行なんだけど同窓会。ジーパンTシャツでいいのか? いいもんか?

まーったく気乗りしないんですが、もう明日だな。があぁ・・・テンションあがらんなー
別段、会いたいヤツが居るわけでなし、誰も覚えとらんしっていうか、クラスメイトって、卒業までの関係でイイでしょーが。どんなに親しかろーが、卒業したら、それまーでェよ~っていうさ。

そ れ で 充 分 ですよ。俺はね?

知らねーよそんなん。うぜーよじゃぁもー行かなきゃいいんじゃね!て?

・・・いや、まぁ、うちの親にも、「同窓会なんて行って何が楽しいの?行ったってしょーがないじゃない」言われましたけどね。そーいや、同窓会に行く親の姿を見た事ないな。今まで。
やっぱ親子だ。

まさかなー。仕事場で仕事中に不意打ち直談判(こっち店員、あちらさんお客)くらって、しかもあちらさんの連絡のつかないそこらへんの腐れ縁3人との連絡網役にされちゃぁなーー。交渉の仕方わかってるよなホント(笑)。いくら(覚えてなかったけど)知り合いだとて、店員とお客はな、立場ってものがあるんですよ!
正当な理由でもない限り無碍には断れない!!なんとなく!
しかしだ、聞いてくれ!その腐れ縁3人中2人、欠席。

やっぱホラ、行かなきゃいいじゃん!て??

参加する、も一人に熱烈に行こうよーーーー!楽しみだね!ってメールで言われちゃーな。
そいつ一人ってのは・・・あんまりだよなー、やっぱり。って感じでな、行くことにしました。

しょーがねー。楽しんでみるかな。

っていうか、ホント何着てくモンなの?実際ー

アニメ感想局。

アニメ銀魂第112話「起きて働く果報者」
ネタバレって程でもない感想。いや、ネタバレと言っておく一応

 

ほい。まずは、桂小太郎強化月間最終週!
まさかのOPジャック!イィィヤッホォォオオオオーーー!!って!びっくりだわ!気づいたらヅラとエリーが曇天の晴れ間を仰いでるよ!!?
6月26日だからって誕生日まさかのセルフ祝い。ハッピーバースディツー俺。お江戸アンダーザグラウンド。平和すぎる攘夷志士。次はキングコングのお二人よろ・・まで再現。遊びすぎ!!

本編。佐藤陽子女史作画監督。脚本、横手美智子女史。

佐藤氏は、星海坊主編の二話目、紅桜のラストや、鍋将軍や、柳生編のトイレの戦いとか、芙蓉編ラスト、あと、動乱編の四話目とか、・・・あとテコ入れの回の「近藤さんの提案」のトコ、たぶん佐藤氏。兎に角、殺陣、バトルに定評のある作画監督さんですねバトルが上手いって事は静止画でも魅せるって事で。有名なっていうか、だからファンも多いみたいですよ。
特徴は、とかくそりゃもーすごい動き神がかり、あと、顔がシャープ。鼻筋がスっとしてます。
それと、回により作画のノリに差がある・・・な・・。多少。
前にどっかで読んだ雑誌のアニメスタッフ対談で、「『真選組の隊服の金色の部分描くのがメンドクセー!』言い放った女傑」とはこの人を指していっていたのか?なんて思ってみたり(笑)

今回はサラっと風か。どっちかっつーと、あの『たま3』の方が本気のノリノリ作画だと思ったんだが。動きステキ。電信柱をヨジヨジよじ登って必死に説教垂れる銀さんステキ。ナイス苦労人だった。つーかよく考えたら今回、何一つとしてボケてない坂田銀時氏。
ボケらんないよね。天然のボケだらけだものね!

まさか、ED終わって、来週予告も終わって、CMも明けて、やたら本気のオマケがあるとは思わないものね。
仮面ライダーネタをこれでもかと投入して来るとは・・・・・ッ!来たよキバっと!!
そこでも、坂田さん、つっこみ役に徹してたものね!

スタッフボケるからーーー
新八までボケるからァーー!
新八も神楽もたまさんノリノリで、ボケに回るからァ!

 

今回まれに見る、銀さんを取り巻く女性陣と、たじたじな銀さん。な構図ですたな。でしたね。
男、おまけでしか出て来んかったよ!ヅラと新八、それと神楽ww
こりゃーーー、銀妙とか銀たまとか、大盛り上がりだったやもしれませんね。ていうか、たまと銀さんのデート(?)だからね。銀たまは通常装備。
お礼を言うたまに見つめられ、「・・おう」と目をそらして返事する銀さんとか、けっこう新鮮//// おおう・・!

てかね、たまホント可愛いよ、たまァァァアア!もうホント「純」ですからね、銀さん、たま には優しいんですよね。自然と世話焼きお兄さんになっている。家賃、修理費、エスコート代。この日一日で、どんだけ金使ったんでしょーかね(笑)。

しかし今回一番のツボは、お登勢さんが駆け込んで来た時の万事屋の、チラリと見える日常がツボでした。応接間兼居間のソファーでくつろぐ銀さん、向かいのソファーで並んで座ってる神楽と収支計算してる新八。
家族!坂田さん一家!

下の階が寺田さん一家だとすると、上の階は息子(銀さん)一家が住んでるって事ですよ。うふふうふふふwwwwwwwwwww////


さて来週は、あの・・・・・・たま菌です。超大好きな話です。オチがひでェww「便器を磨く事これ心を磨く事なり」アニメ・・・このアニメスタッフの事だから、絶対やるんだろーなーとは思って見てましたが、ほんとにやるんですね。しかも、作画またステキ。
というか、清蔵さんキターーーーーー!!!!清蔵さんは、一体どんな大物声優さんが演じられるんでしょうか!たいッへん気になります!

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]