忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※タイトルの話題はタイトルでだけで、今日の中身は別モノです。
コレ下、銀魂の銀の字も書いてねぇよ、源外のじーさん!





よく撮れてんだろ?

立秋に撮った真夏の秋の空




 タテで見づらいのは勘弁してくれ



夏は窓を開けてパソコンの前に陣取ってるわけだが、それでつい最近知ったんだよ。

真向かいの家・・・・・・・ほぼ、毎朝、電気明々と点いてないか?
やっぱ、同類・・・?

ほぼってのが、ただの電気点けてないと寝られないんだぜみたいなさ、稀有な特性のヒトでは・・・・ないハズ。そんな気がする。

すぅぅっげー宵っ張りのヒトなんだ。


何してんだ?毎晩
PR

雨だぜ

久々に30度を下回るそうだ。今日は。


つか、もう空が秋の空してるじゃないか。あとの日記で写真でもアプしとこうか。
ケータイで撮ったやつをね。

伊達に「立秋」て名乗ってはいないらしい。旧暦なのに新暦でも案外通用してるなぁ。



~今日までのゼノブレイド~

死闘16回目の奇跡


14章以後はここもう来れなくなるって話の、大剣の渓谷&ガラハド要塞。
そらな、意地でも話進める前に倒さねばならないだろう!!!!!!

前回の話したあの“悪魔”の・・・



て・・・・・・・・・・あれ?あ、違うじゃん!


いたずら!

“悪戯”のナベリウス レベル57

似てるから間違ったわ。『悪』あたりが似てるからさ。・・・いやはや


こちとらレベル58。ずっとダンバン(回避系盾)、リキ(遊撃)、シュルク操作(攻撃)で挑み続け、武器は機神兵にも効くけども攻撃力が弱っちーディクソンさんブランドものだったんさ。
・・・・まれに惜しいとこまで行くパーティ。
だが、勝てぬ!
押してダメなら引いてみな。てことでちょっとクエストこなしてリキの本質的性格「臆病」ゲットしたりなんやかんやでレベル59にしてから挑んだ。武器は最強のものにして、機神兵にはじかれるアレはモナドエンチャントで対処。でスキル見直してジェム作ってアーツレベル上げて、で、ライン(盾)、カルナ(回復)、シュルク(攻撃役)で挑んだ。しかし
とにかく誰もかれもがバタバタ倒れ臥す。そのたびにテンションだだ下がる(私のではなくって)、体勢立て直してるだけで精一杯、いや全然たて直らん全く歯が立たん!

回復役のカルナの打たれ弱さが問題らしい。
だが、ダンバンさんの時よりもラインが盾役の時の方が長持ちした。

ライン残留。カルナをリキに選手交代

ライン(盾役)
リキ(遊撃&回復)
操作シュルク(攻撃&遊撃)

で挑んだわ。16回目の挑戦

敵のヘイト(憎しみ)を一身に背負う盾役のラインが集中砲火でバタバタ戦闘不能。倒れることなんと5回
いまの段階ではシュルクが未来破壊できるのは、物理攻撃とタレントアーツのみ。
エーテル攻撃にはライトヒールで体力回復して戦闘不能の未来を回避させるくらいしか対処できない!
これがヤバイんだよなー!!!!
・・・・てパターンを打ち崩したのが倒れてるラインのそばで代わりにヘイトを浴び攻撃に晒されながらもテンションも下がらずデバフ与えてパリンパリンと未来破壊を起こしまくりまくったリキ。
AI操作のリキが賢い!!!!
「オチツケも」
でバインドを引き起こし
「ココだも」
でパニックにさせたのか・・

攻撃自体をさせなくしてたらしい。たぶん。

その間、なんとリキが高い体力とリアルラックとそのAIの賢さでもって獅子奮迅の活躍。リキ、本来は遊撃タイプなのに・・・ブワッ
その間にシュルクがラインを助け起こしに向かったり、出来る範囲の未来破壊でサポートしたり。

で、攻撃よりも遊撃になってしまたシュルク、回復に駈けずり回ってるうちに、ついに勇者リキが倒れ臥す!
あの瀕死になると絶対やらかしてくる恐怖の全体攻撃だった。吹き飛ばされたシュルクが気絶、ラインも体力が二ケタという、うぎゃああああああなパターンキタコレ
とととととにかくリキを助け起こしに行かねばぁぁああああいやライトヒールが先かその前に早く意識取り戻せええええええええ
負ける負けるまた負ける!!
と、焦っていた

その時歴史は動いた。

「ソードパイル!」

体力1(!)でラストスタンドで根性だけで立っていた吹き飛ばし抵抗20%のジェムが奇跡的に発動してたライン渾身のアーツがヒット!

気絶から回復したばかりのシュルク(ウチ)の目の前で地に倒れ臥し溶けて消えてゆく悪戯のナベリウスの姿。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ

かっっ



 

勝っ・・・・・・・たあああああああああああああ!!!!!!!!!マジでぇぇ!!!!!やった
超やった!!!!!

心の友ライン乙!!!!!
だだリキが一番すげーーー功労賞ー!!!!!リキさん最高っす!!!!!死んでるけど!
 

そんなこんなで、只今、心置きなく話を進め、
現在、機神界の「落ちた腕」です。おかえり。フィオルン
銀魂の単行本最新35巻。

何回読んでも、あのラストに泣く。
最高傑作だろう。このガッシリとした長編は。

かぶき町四天王篇

うーむ。しかし、どうやらそう感じてたのが自分だけではないらしいから驚きだ。
表紙ウラのコメントで、「一番人気の長編となりました。」って空知んたまが仰っている。

そうか・・・・・・真選組も攘夷派も一切出てこない、かぶき町の一般市民(?)が活躍する異色にして集大成みたいな長編だったが。一番人気か。そうかwwwwwそうかwwwww

ウチ、大江戸病院の婦長さんが実は番強いと思ってるんだが。

あー・・・・・・・・・・一般市民ていえば、アレ、そう、忘れてるぞ屁怒絽さん!屁怒絽さん出てきてたらどうなってたんだろうか。
「殺生はいけない」キラーン
て言いながら頭に花一輪咲かせたまま・・ねぇ、強すぎて一致団結もなかったよな。陀鬼尼?だっけ?ダキニのダが思い出せぬ、堕?え、ナニ、(6巻参照中)・・・茶吉尼だと?
たぶん、真向かいのスナックお登勢の前で大勢がドンパチやってたのも気づかず、一人平和にお花屋さんしてたんだろうな。wwwうん、それでイイっ、それでイイよ屁怒絽さんは!



話かわって。
昨日は、秋田のチャンピオンコミックスの発売日&!ウチでは電撃文庫の新刊が入荷した!!!!!

バチバチ6巻と、弱虫ペダル13巻とエンジェルボイス17巻もそりゃー楽しみだったが
1年ぶりの新刊である

新フォーチュン・クエスト16巻!!!!!

1ヶ月前に知ってからこれが全てを上回る勢いで楽しみで楽しみでしょーがなくって!!8月の楽しみ第一弾!いやーーー!!!やっぱ原点回帰!中学時代自分のオタク気質を開花させたのはこれだ!そんなFQ!

楽しいですね。20年以上続いてるってのに新鮮でしょうがない飽きない飽きない全然飽きない
読んでるとももう文字追うのもページめくる手のスピードも何もかもがどかしく一気に全ての文字が頭に入ってこいと言わんばかりに一気読みしてるくせに読み終わりたくないというこのジレンマ!!!

このジレンマ幸せすぎるぜ!!!!

相変わらず、フォーチュンはワクワクさせてくれるぜ。
今回はクレイの聖騎士ジョブチェンへの挑戦がメイン、シロちゃんの・・・進化?!がサブみたいだ。

下巻がきになるぜーー!!!!
ああ、やっぱ最高だ、フォーチュンは!
住宅街の、閑静とはいえ人も通る自転車も走る道を黙々と突き進む、ムシ一匹



写真撮影後、何度も自転車にひかれそうになってんのを見かねハラハラドキドキ、このままでは寝覚めが悪いので

ムシには勝手ながらこのケータイに乗ってもらって脇の草むらに移動させた。


色使いがキレイでお尻に尻尾がついてる
前進するたびにピコピコ揺れ動く……カ~ァアイイ(〃▽〃



今朝は風がよわいね
でも、真夏とはいえ、この時間の風が一番涼しい気がするな。





~今日までのゼノブレイド~


「大剣の渓谷」・・・機神と巨神を繋ぐ、ブッ刺さった剣。

あれ、どっちに刺さってんだっけ、どっちの繰り出した剣だっけ。

そこを闊歩してる悪魔の・・ナンタラていう名のユニーク(比類ない)モンスター。レベル57に連戦連敗10回目・・・記念すべき10回目は、2人戦闘不能という激戦中、リアル母さんによるリモコンいじくってたらチャンネル変えちゃったZE☆という不意打ちにて幕が降りたのだった・・・・・・

さすがにリアルブラインド状態で激戦くぐれねーよ。

さすがに、あ・・・・・・・・ほんとにゴメン・・・最初ッからやり直し?ていう顔されたらそんな、怒りも出ねーわw、いやこのゲームはゲームオーバーないから全然構わん。うん
ギリッギリで辛勝でもイイ勝負に持ち込めてたときだったら、・・・ギャオーーーーて叫んだかもだがな!
はっはは

イイ勝負に持ち込めて、あとわずか!ってなれたのは4回目の挑戦のときだったわ。
全員スーパーハイテンションで、準備もばっちりだチェインアタック発動だぜ!!うぉぉおおおおお!!!
てなった瞬間だ。
ウチの指の動きより先に!ほんの1秒もない差だった、たぶん
アチラさん瀕死だと凶暴状態になるようでね、

スーパーハイテンションてのは全てのステータスがダダ上がり状態だと思ってくれ

その状態なのに!その状態で!!!!


怒り狂ったアチラさん大技繰り出し


ドカーーーン!


全体攻撃全員一撃死瞬殺。
一瞬なにが起きたのか判らなかったヨ



・・・・・・・・ウガァァアアアアアア!!!!!!!
・・・・・・・・・勝てぬ・・・・・強暴化つええええええ
このパソコンのある部屋の窓の外は、小さな畑なのですが。
その畑をぐるりと囲む家々。

そのひとつ、左に見える部屋、夜中っから今、もう空に太陽が昇ってる今に至るまでずっと灯りが点いてるのよね・・・・・・・・・


同類だ!


ウチはそろそろ部屋の灯りを消して太陽の光の下、寝るわ。


寝るっていえば、
ウチねぇ、、、、

いつでもどこでもどんな喧しいトコでも何時間でも、日に何回でも即寝られる性質でね。
それとは逆に、けっこう2日くらいなら完徹もイケる口でね。

便利な性格してるわね。自分で言うのもなんだけど


寝るの好きだけど、寝るのモッタイナイっていう相反した感情が。
こんな宵っ張りに仕立て上げたんですねー


夜中に起きてるのとか完徹とかずっと憧れだったからなぁ。
どうにも夜寝るのがいまだになんか勿体無くってねぇ


うーん。いつか、この生活サイクルにも飽きる時が来るのだろうか。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]