忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日29日。仕事は休み貰ってコミケ行って来ました!
今回の到達目標4つ
1。DMCの同人誌ゲット
2。東、ヘタリアで出ている仕事場の同僚のサークルを冷やかしに行く
3。なんとしても納得の行く「インクジェット両面印刷可能厚紙」を見つける
4。王歌さんに逢う!!!!!(本命)


朝9時半に家出れば、開場にぴったり間に合うのですが、・・・・昨日半日参加させてもらってた絵茶で・・眠かったので10時半までこたつで寝て、そっからもっそりと出発
11時半前に到着。

まず、西に赴く。西の左端のカプコン系集結なあたりにあるDMC。さっそくお目当てのDNサークルさんを回り、まぁ、その5分もかからないのでね・・・でも少ないけど密度とレベルは濃くて高いすよね。さくっと無事に全部ゲットです。イヤッホー!これからハァハァしながら読むんだ!!!!!

そのまま同じくゲーム系が密集しているであろう西の真ん中あたりに出向である。

「テイルズ」はジャンルがでかい、そして人気の「ヴェスペリア」を探すのはラクである。
ま、そのあと1ヶ月後にオンリーあるからそうそう気張らなくても大丈夫とは言え、今回は!!!映画モノ、PS3版モノが出て来てる、目当てはモチロン、オールキャラパティ参戦本!
出てる出てる!!!!!おおおおおやはり映画モノ、公式学園モノてんこ盛りであった!
ちかまの分も買ってやったし、大漁大漁!

さて、時間はお昼、12時である。

まだ、真の今日の目的である4番の目標時間にはまだまだたっぷりあるだろう。

東 行くか。(目標2)・・・見つけられるかどうか運しだい、めんどくさいが、ダメもとで行くか。


大混雑ながらも流れはある西東の大移動団の波に乗り。
東到着である。
しかし、同僚とはメアドもサークル名も知らん仲、そもそもヘタのカプって全くわからんし!カプ以前に国が全然わかんないし!!!!わかるのは店主の顔のみ。見つけ出せる確率、超低いわ。しかし、そんなんで見つけられたらすげーじゃん!?ていう奇跡頼りでとにかく東1ホールに入ってみた。

ヘタリアくらいデカイジャンルは1か6なのだ、大抵。
ビンゴ。ヘタリアは1だった。

そのまま大通りをフラ~っと・・・、ふーむさて、と、どーうやって探し出したもんだろうかねぇ~と考えながら歩いていた。まさにそのタイミングで
「えぇ!?」
「おおお!?」
真正面、目の前に大漁の戦利品その一を抱えた目当ての同僚が!!!!!!!

奇 跡 起 き ち ゃ っ た ヨ !! あ っ さ り と !

「すごくね!?」「どんだけ偶然だよ!」大はしゃぎである。そのまま同僚と売り子手伝いのも一人の同僚(笑)が居るサークルに連れてってもらった。
よ!ヒマかと挨拶したら、これ超うめーから!と、いもキャラメル貰った。おおホントだ旨い。
その後、奇跡を祝いつつ・・・買うものもないわけで10分くらいでお別れのタイム、ほいじゃ明日仕事場で会おうぜ!じゃーなーと手を振り、再び西へ。

しかし、午後に来ると言っていた王歌さん、午後って1時、2時だろうし・・・・・・ヒマだな。
おお、そうだ、目標3、「紙」があった


大きなイベントでは出張販売もレベルが高いわけで。「紙」も大量に多種多様なもんが山と積まれ、そこに群がる女性客(なぜか女性ばっかだった)バーゲンセールのごとき様相。
こちらも遅れを取るわけにはいかん、期待に胸膨らませ人波に空いた隙間にさっさと潜り込み紙を品定めである。
隣で物色していた全然知らん人ともおしゃべり交えつつ
フフフハハッハハハ・・・実にイイ紙を手に入れられました。大量にナ!!

しっかりとした充分な厚み、時間の経過と共に色の飛んでっちまうような光沢紙なんぞではない、そして表面に散りばめられたラメ、両面印刷可!なんだこの理想の先行くような紙はっ
『スタードリーム』
A4 20枚入り で250円である。激安!超激安!!!っさすがイベント価格!!!!!
8パック買いました。

これは最高に今日憑いてるわ。もう、今日は何でも出来そうじゃね、何でも叶いそうじゃね!?と気を良くした、そこらへんのひと。
今まで、気にはなってたが、やんなっかたんだよねーなことにもチャレンジしてみようか!と・・・出来心が働くのも仕方がない。

それは・・・


「献血」


特にA型O型求む

や、やってみようかな・・・・・・っ (ヒマだし)

同意書、なんやかんやの書類手続き書きました。書いてる途中でなんと目標4である王歌さんから待ちに待ってた会場到着メールが届いて、タイミングにちょっと慌てたけどもまぁさっさと済ませてしまおうと第一審査っぽいトコに並ぶ。
自分の出番。書いた同意書を提出
係員「この輸血経験アリって言うのは」
そこ「小さい時にヘルニアの手術を受けて、そん時に受けたかなーって、いやよくは知らんのですけどっ」
係員「あー・・・ヘルニアくらいじゃ輸血はないと思いますよ。ここにバツ印つけてこちらに_」
そこ「そすか」

係員「今日最後に摂られた食事はいつですか」
そこ「朝の8時だったか・・・」
係員「6時間以上ですと_以下略_(食料)持ってますか、じゃあ食べる物お持ちでしたら並んで待っている間に食べといてください」
そこ「へい」

係員「・・・・・・あの、この体重40キロって、もしかして・・今この40キロ下回ってたりしますか?」
そこ「ぐ(まだあんのか)いや~・・・ど、どうだろう下回ってる・・・・・・かもしれません、計ってみないとわかんないですけど、ハハハ」
係員「体重計は献血ルームにありますけどそこまで結構並んでもらうんで、その時にやっぱダメってのもアレですし、残念ですが今回は見送るという形で」
そこ「・・・そーですかぁ」
係員「女性は40キロ、男性は45キロ以上が原則なんで。次回はもう少し太ってからお願いしますね☆あ、(個人情報)はでは破棄させていただきます」
そこ「ははは・・・お願いしまーす・・・(なんだこのオチ)。」

ほんと、なんだこのオチ
つまり、なんだ高校ん時に友人からしょっちゅう誘われててだが断る!と却下してた献血だったが、却下もなにもそん時から今も変らず献血できなかったんじゃねーか、なんでぇなんでぇ

まぁ、その献血却下のおかげでその後、予定よりお待たせする事無く王歌さんと出逢えたわけですが。
(その王歌さんと出逢えるまでに、後方で盛大に小銭ぶちまけた女性の小銭拾いを手伝う話とかあるが割愛)

第一印象。可愛いかったんだよ!色々日記やらから想像してたりしてなかったりしてたけど(いやするでしょするよね)お会いしたとたんに色んなもんが雲散霧消したリライトされた。可愛い。おおおお

無事合流、王歌さんとはその後都バスで東京駅八重洲地下街に向かい、キッチンストリートで遅いお昼パスタランチ、店を替え、おしゃべりしたくて選んだ喫茶店はあの有名な千疋屋。お高いがさすがに超旨いフルーツパフェを食べつつ、おしゃべりに興じ、色々質問なんぞも出来てめちゃくちゃ楽しい2時間を過ごしました。
秘かな野望であった、その場で描いた髭の絵も渡せたりしてvvv思い残すことはないです。いやウソ、もっとしゃべって居たかったなぁああああ
その後、流石に人気店、これ以上の長居はキツイかと・・・丸ビルのオアゾに行って、やっぱDMC3の設定資料集てないですねー
東京駅にて解散でした。


本日の目標が全部達成できたこと、王歌さんとデートできたこと、献血チャレンジは未遂に終わりましたが全く持って文句なしの勝利です29日、最高の一日となりました。

では、王歌さん本日は・・・正確に言えばその前日の耐久絵茶からですけど、楽しい二日間、ありがとうございました!また会えるとこを祈りつつ。しかしサイトには毎日おじゃまします(ニヤリ)。


では。

同人誌全部読み終わったがもうこんな時間だよ。
PR

うーむむむむ。FF13やりたい。
とにかくあのアフロのおっさんが気になる。アフロで飼ってるヒナチョコボも気になる。
と思ってたら、ホープという少年がかなりイイらしい。
ほほう。
で、ピンク髪の女の子ヴァニラて言うんだっけ、一目見たときから矢ぐっちゃん似てると思ってたがやはり、「どうみても矢口」のコメが。wwwやっぱり!やっぱりみんな思うことは同じかwwwしかし、カワイイっ。そして彼女も人気。
なんかいいなぁ。召喚獣バトルが楽しそう。

ニコでようやく曲けっこう聴けるようなったんで、最近毎晩聴いている。
浜渦さんの曲いいよなーーー。サガフロのヒトなんだよなー通常戦闘曲「閃光」が盛り上がる盛り上がる。
ボス戦の曲「ブレイズエッジ」ピアノがすげーのよ。ピロピロポロロロ・・・えーとなんか・・・つまり指使いが凄いのよ。
音がキレーーーーなのよ。

サントラ出たら買いそう。

ゲームやってなくても買いそう。
だってなぁ、いつなるかわからないもんなー。ヴェスペまだ90時間しか遊んでないし。

つかね、今やっとザーフィアス城の食堂。イベント名で言えば、「懐かしい顔ぶれ」
これから姫さん救出、やっとここまで来たよおおおおおお

今、ウチの主戦力はパティです。クリティカルパティは移動スピードがハンパないよな。
ヴァリアブルトリガー→トリガーチューンorファイアービッグシェフで敵を丸焼きにして→ウェルカムディッシュで「こんなん食えるかァァ!」と鍋ひっくり返し熱湯をぶっ掛ける。
絶対、こいつの攻撃が一番えげつないと思うんだ。

しかし、特技が全部ギャンブルなのが・・・たまにものっそいピンチに陥るんだよね。
ま、そこがまたイイんだ。パティほんと、強い。打たれ弱いぐらいでホント強い。

そうそうそう、秘奥義みた。パティの。

いの一番に・・・バルバトスが出てきたっけ。ハハハ

何回か言ってる気もしなくもないが、作業用に聴く音楽はゲームの曲です。歌は無いのが望ましい。もしくは外国語。何言ってんのかわからないくらいのが考え邪魔されなくていいですね。

気分の乗ってくる盛り上がる戦闘曲が好きです。
で、やはり幻想水滸伝、聖剣伝説LOM、エースコンバット、イヴァリース・アライアンス(FF12、FFTなど)の曲なんか盛り上がりますね。重厚なんがいいです。

しかし、曲聴くのはパソコン向かってる間だけでして、外には持ち歩きません。
外では外の音を聴いてた方が楽しいです。自分が風を切るときの音とか振動とか
電車の中だったら隣近所で繰り広げられる全然知らないひとたちの会話なぞに耳傾けてんの、面白いです。
ヘッドホンで外界の音シャットアウトしてるの勿体無いくらい面白いと思うのですが。
例えばですね、
遺産相続の話とか・・・黒い服着た男女が会話してたりしてね、すげー耳ダンボっすねアレ。ドロッドロっすよ、超面白い。かといって、じゃあそーいった話の中身を覚えているかって言われると、ナンにも覚えてないんですけどね。知らんヒトの人生の話なんざ、一定以上の興味はないし、興味ないから覚えないし、右から左に通過しっぱなしなんですけどね。ただ、車内で遺産の話とか、そのシチュエーションに面白いわーて思ってただけで。

そもそも、ヒトの話の7割りは聞いてません。
聞いてるようで、実際違うこと考えてるから・・常時。

常時。

レジ打ってる時も全然別のこと考えてるから。
ま、全然違うことに脳みそ割いてるときの方が仕事ぱっぱか出来るものなのよね。
「真剣にひとつのことに取り組む」のと「集中してる」は違うものなのかもね。


ああ、だから絵描く時、別ゲーの音楽聴きながらなんは それ か。
今日はカドカワのライノベに加え、ビッグコミック、芳文社、竹書房、双葉の4コマのデカい新作続々。

でプラス、1日の前倒しの幼年誌
人が居ないから出し作業出来るのはお昼までの2時間ジャスト

もち、全て出せるわけないから半分以下、ノベルズ系はシュリンク掛けず売り場にドーン!
作業台は朝からラストまで変わらず台風一過状態、


ま。これが年末ってやつだ。
年が明ける頃には片付いてるもんだし。


本日買ったコミックは、

相棒5巻
せんせいのお時間8巻
殺し屋さん4巻
小説テイルズオブヴェスペリア4巻


ほくほく
本日はクリスマスですね。
私、物心付いたときからずっと節分、ひなまつりとおんなじ十羽一絡げの年中行事の一つくらいとしか思ってなくってですね

私は保育園時代すでにていうか最初っから、サンタってのは「ただの絵本の物語の住人」だという認識しかなくって、周りのお祭り騒ぎも話も聞き専で。
あーまぁ・・・わざわざ夢壊すこともないし、ほっとこう。みたいな。
小学生ともなると、サンタは居るか居ないか実は正体親父なんだとかそんなわけないだとか情報に翻弄され論争が起きる年代。
思わず先生が漏らした情報で息子(同級生)が大泣きして母親が文句言ったとかあったそうな(笑)
ってのをPTA会合から帰ってきた母親が笑いながら話してくれたっけ小二の冬。

てなわけでクリスマスプレゼントってのを貰ったことありません。

あ、でもツリーなら飾った。
ツリー飾るのは超楽しかった。あと、ケーキ。と子供シャンパン。超ご馳走。






明日は人が居ないので開店から閉店まで働いてきます。
休憩二度あると同じパンじゃつまんないな
なに食べようなー。

明日ヒドイよ。雑誌、コミック、ライノベの新刊が年末の前倒しで怒涛にやって来らぁ。
荷物で忙しいのは明日が山場です・・・たぶん
って、言葉を見ると
え 聖騎士が何、どしたん?

って思わねぇ?私はついでにフレンを思い浮かべた


   あああ、聖夜か!聖夜っていつだ、明日・・・かな?


秋葉ヨドバシ行ってきた。
2Fプリンター用品売り場にてポストカード“商品用”の厚手はがき用紙50枚入り10パック+A4つやなし両面マット極厚0.35mm20枚入り4パック購入
今の時期、ハガキ用紙は大量に仕入れてあるもんだ。最初に買った5月んときより随分量があった。
次に6Fのゲームコーナー・・・は素通りでDVD売り場行って銀魂シーズン四その3、ヴェスペリアドラマCD最終巻6購入(久しくアニメイト行ってないな)
最後に3Fのカメラ周辺機器アクセサリ売り場覗いたけどなくて、反対側の文具売り場行ったら見つけたよ、角を丸くカットする器具、その名も「カドマル3」
 3てことは1、2もあったってことだな。歴史あるのねー

そうだ。
入り口で、FF13の店頭デモが流れて、魅入ってしまった。んで欲しくなった。
で思った。あの、ピンクな髪の女の子、元モー娘。の矢ぐっちゃんに似てね?
アフロヘアのおっさんだけ目当てだったがあのピンクの矢ぐっちゃんもいいなあ。動きがかわいい。ムードメーカーっぽそう。7で言う、ユフィポジション?

ヴェスペリアが一段落したら・・・・・・・そん時にまだ購買意欲があったら、買って、やってみたいな。


 何ヶ月先の話になるんだろうか

え、今? ゾフェル一回目抜けるトコ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]