[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴェスペリアも9人パーティ(個人的にはフレンは新ラスダン以降に正式に仲間になるんじゃないかと踏んでいるんだが)になるわけで、ああああ、もうホント楽しみすぎる。
楽しみすぎるこの猛る気持ちを暇を見つけちゃ闘技場にぶつけてみたり。
レベル106カロル先生でハードモード撃破しやした!!!残り3分!
いやー出来るモンだー。あとはおっさんくらいしか出来そうにないけど。アレ、おっさんは遠くから矢放ってりゃ良いからボス系にはとことん強い。
カロル先生は接近しなきゃだし、技発生も遅めだしで、ハメられるハメられる。クラトスパパンに大苦戦。いや、その前のバルバトス・アナゴ・ゲーティアと取り巻き6体からのフルボッコにも時間食いましたな。
ハードモード・・・・・・全パラメータ2.5倍以外にもさ、敵AIが賢くなる気がするんだが。隙がみあたらねえ!なんだあのしつこさ!
カロル先生・・・カロル大先生はホント、使える子。
カロル先生、活身キュアスタンプのおかげで、即時満タン回復はお手のモノ。だから勝てたようなモノよ。・・・いや、キュアスタンプなければもうバルバトスであきらめの境地だったわね。クラトス相手では8割あきらめながら戦ってたもの。
勝てたときには思わずガッツポーズ。
回復が守護方陣だけなユーリだと・・・俺操作ユーリだとなおさら・・・ムリな気がする。
さて、猛る気持ちを毎晩、やっぱし絵にも込めてますよー。
が、久々になんか来やがったスランプ!スランプ中の自分の絵は、かつてないほどに目力が濃かった。あと、なぜかデフォルメ指向。なんだ、新境地切り開きたいのか俺ェェ!その意気や良しもっとやれ!
しかし、スランプ中ってのはそれはそれでまあ、楽しいっちゃ楽しいんだけども、自分の脳みそとの対話なのでメンドクサイ。
スランプ中の自分ほどメンドクサイやつも居ない。
んなわけで、ここまで描くのに二晩かかりました。
最後に描いたリタっちあたりで何となくスランプ脱出した気がするのでひとまずアップ。
多い!
配置めんどくせーーー!
はぁー
スランプ中にはキツイ作業だったわー
へーー
まあ、パソコンてあんまよくわからんのよ。毎日見切り発車で走ってるから。サイトやってんのにな
あと、ここ数日パソコンでもメール見るようになったり。←未開封400件とか、1年間放置してた。
いまだに、どう送信するのか・・・手間取っている。
で、インストールしようにもインストールするフォントがないという事にようやっと気づく。
なんやかんやで筆ぐるめ2009を買ってくることにします。
今日はヴェスペリアのためにスパコミ行くので
帰りに秋葉に寄る事にして。・・・この近所に大きな電気屋なくってなー・・・
フォントだけならもっとタダのとかある・・・ようですね、まあ調べたし友人のメールとかコメとかで知ったけど、どうせなら、使えるフォントが増えたほうが楽しいじゃんか。
買ってきやす。
やっぱり筆ぐるめ?それとも一太郎?
富士ポップも有澤楷書体も隷書体も、しょっちゅうおせわになってるやつだけ(ていうか今夜もお世話になろうとしてた奴)だけ揃いも揃って忽然と消えうせやがった・・・・・・!
アンインストールおそるべし。
ていうか、筆ぐるめなんて今の今まで存在すら気づいてやれんかったよ。まさか、こんな・・・活躍してたなんて!
明日、買おう。こーなりゃ丁度いい。最新版買おう。
ていうか、筆ぐるめだよな。ん?どーなんだ?一太郎?
買って見当違いも甚だしかった場合・・・嘆くよ。
もっとじゃかじゃか大量消ししてた奴らなのか・・・・・・?でも麻雀ソフトとかではナイだろ。うん
パソコンわかんねーのに見切り発車のミッドナイトフィーバーでやっちゃうから、こんな事に・・・わかってる!んなこたァわかって薄々感じてたが、それでもパソ軽くしたかったんだよ!
何にもやろうとしてたこと出来ず、今夜は終わる。
おーーーチョーーーカックイイ!
・・・・・・・ワイルドアームズだったかで聞いたことある名前。なんかの作品名かと思ってたらお祭りの名前ですかい。
え?正確にはヴァルプルギスの夜?
へーへーさらにカックイイですね
さて、今夜のアニ銀はまだ観てないのであった。
あーいうのはリアタイで勢いで観るから観られるんであって後々に録画で観るのはなかなか勇気が要ると思うぜ・・・だってまたマダオと銀さんの脱衣じゃねーの?予告で脱いでなかった?
こわいのぅ。
まあ、明日観られたら観よう。・・・・・・こわいけど。PTAが。
2年前は、あまりの全裸祭りに、本気で胃が痛くなったモンだ。アニ銀長生きする気全く感じさせないんだもんよ!玉砕覚悟すぎるだろォォォ!と胃痛が。
こわいのぅ。どーなんだどーだったんだ・・・今回
Lv105エステリーゼ(と、おっさん)闘技場200人斬り達成記念!
ま、私じゃこのレベルだとノーマルでギリギリ。ハードはもう20くらいはレベル上がらないと・・・無謀だわ・・・特にエステルは。
戦う白きナイチンゲール
スターストローク!
まあコレは演技派勇者様の格好だけども。
これで200人斬ってきたからさ。
で、コピック塗り終わってから・・・・・・攻略本みたんだ。
勇者の盾、間違えてた。ゲホ。
以下、200人斬り攻略の奇跡
やった人にしかわからない文章ですね。ごめんね
まず、我らがエステル様の最大の特徴=長所
凛々の明星パーティ随一の、全てを凌駕するケタ違いの物理、魔法防御力
これを生かさず何を生かすと。防御力が敵の攻撃力を上回っていると、どんなフルボッコでも常に被ダメージ1のみで仰け反る事無く行動できるので、防御力はとても重要。
てなわけで、防御力を底上げする方針でスキルを組み立てることにします。Lvがまだ105なので、振り分けられるスキルポイントも245くらいあったかな・・・、このくらいだとあれもこれもとセットするには足りません。無駄を省いた適切なスキル選びが重要です。
このポイントだと物理、魔法両方上げようとすれば攻撃力底上げ系のスキルがセット出来ずに苦戦を強いられることでしょう。エステルは攻撃力は低いのでソレはキツイ。
物理、魔法どっちつかずよりも、どちらか一つを特化させた方が良い。
てなわけでまず、注目したのがエステルだけ習得できるスキルの
『アンチマジック』
これは魔法に関する全ての攻撃、回復、補助を一切受け付けなくなる、というスキルでして。普段の戦闘ではまずセットしません(よ私は)。
どうせ、200人相手の大乱戦です、回復の詠唱なんてしてられっかよ。ヒールバングル装備で一体一体撃破してた方が回復早いわ。
で、魔法無効スキルをセットしたので魔法防御力を上げる系の
『レジスト1、2、3、4』『マジックガード』
などが無用となり、その分のスキルポイント24も浮きました。超節約術。
そして、これまたエステルオンリーのスキルをセット
『ディフェンドコンバート』
コレは魔法防御力の25%を物理防御力に変換上乗せするという、今回の作戦にピッタシなスキル。
そして、もちろん基本の『ディフェンド1、2、3、4』
これで、うちのエステリーゼ様は物理防御力1800くらいに。
(ユーリ達でも今1200あるかないかくらい。↑かなり堅い)
受けたダメージの2分の1を自然回復する『ライフリバース1、2』
回復量を上げる『TP、HPリカバー』
ガードを9秒してると状態異常回復する『ディフェンドキュア』
ガードするたびにTPが10回復する『ガードメンタルサプライ』
『クリティカルガード』に成功すると敵の攻撃を弾いて数フレーム硬直させられる『ガードインパクト』
背後からの攻撃に10%の確率で仰け反らなくなる『オールガード』
仰け反り時間短縮される『エンデューロ』
背後からの攻撃補正がなくなる『ウェルガード2』
状態異常になる確率低下の『イミュニティ』
攻撃に確率で自己回復発動の『オートメディスン』
・・・とガード面と自然回復力を大幅強化。
残りのわずかなポイントで『ストレングス1、2、3』
ホーリーレインで気絶させたいので『マジックフェイント』
敏捷も欲しいので『イベイション』
聖剣メルクリウス装備で通常攻撃回数3増える『アン、ドゥ、トロワ』
くらいだっただろうか、記憶を頼りに書き記してみましたが。
これを組み立てるのに30分掛かりました。
さて、スキルも装備も抜かりなし!
ユーリお手製の豚汁で50秒間物理防御100%アップ(50秒じゃ大して意味ないけど景気づけに)
いざ!200人斬り!
エステル「・・・・・・玉砕覚悟です!」←え
何より石化がこわいのでストーンチェック、一体撃破する度にTPが10%回復するメンタルバングル、物理攻撃力に難アリのエステルの切り札全体攻撃術ホーリーレイン連発のためのワンダーシンボル。
を状況に応じて装着し直しつつ基本、剣で斬ったり突いたりアン、ドゥ、トロア。
とはいえ100人越えるとエステルの攻撃力では撃破するのが大変に。20体くらいに囲まれると流石に面倒なのでホーリーレイン詠唱。この防御力だと詠唱中でも、なんとあのバルバトスの攻撃さえも、頬をなでるそよ風の如くダメージ1!仰け反り?何です?それは
・・・ノーマルだからね。ハードだと敵全パラメータ2.5倍だから1800程度の防御力ではムリだけど。
ただし、ラストのクラトスだけは・・・・・・一撃につき16くらいダメージ貰いました。ダメージはともかく容赦のない連撃に行動が出来ない。しかも雷神剣でマヒさせられるは気絶させられるは、見事にハメられる。
大慌てでオーバーリミッツ1でホーリーランス連発・・・
これがなんと赤フェイタル術式を発生させてくれ、トリガーを引けばエステルの防御力がさらに5%上乗せボーナス。
勝機!
その後、それでも梃子摺りましたがギリギリで勝てました・・・・・・!
苦労の甲斐もあり感慨一入だ。
称号「戦う白き小夜啼鳥」
はっはっは。サポートエターナル+フォースフィールドのチート機能発動せんでもスキルしだいでなんとか勝てるんだぜ!っての。
さて、おっさんね。歳からか防御力と体力の低いおっさん。
が・・・・・・スキル云々よりも、知っての通りのエステルより強い物理、魔法攻撃力と、素早い動き。遠近攻撃マスター。
近寄らずとも攻撃できる各種弓技。お気に入りは「黒の追跡」
近寄る敵には空中から強襲かけられる二刀流接近斬りの「天涙」→「飛ぶように」
周り囲まれ好都合な「土竜なり」
災害警報。お住まいの地域は荒れ模様~・・・「テンペスト」で一網打尽
オーバーリミッツで驟雨の乱。降り注ぐ光の雨!
はい、強い。
ふっつーに強い。
たとえ4体の敵からの魔術ハメで打ち上げられても空中でリカバリングしてアローリベンジ出来るし。
上手くすればバックステップとインステップで避けられるし。
この弓使いは使えると評判。レイヴン・・・それは出来るおっさんの名前。
しかしエステルより書くことないな・・・
獲られる称号「さすらう無精髭の狼」
・・・・・どこまで行っても所詮俺様、根無し草。
でも、かりそめの宿の凛々の明星は心地がいい
まさかの説明に泣いたわよ!
ちょ、かりそめとか寂しいこと言うなよおっさんーーーー!ずっと一緒に生きよう?ね?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |