忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すううううううっっっげェェェ時間掛かった。
わんこより時間掛かった。

最短はジュディだけども。

最長はおっさん(44)だったわーーー。

アニメ感想!!!!昨日の昼に食事しながら録画観て、大変だった。笑いすぎて
ってな事書きたいが、おっさんに時間掛かりすぎて、今日はムリだわ

さて、そんなおっさんで締め!
未来創造シリーズラスト。

レイヴン44歳!

s_tov-raven-44.jpg


35歳と44歳、どんな違いがあるんだよーーーーー!
まだ44じゃ、そんなに老けさせるわけにも行かんし。


まあ・・・・・・こんなカンジか?
ていうかそろそろ寝ないと。うん。仕事仕事。

んでは。

PR

テーマ:犬らしく子だくさん。


は、さっぱりあきらめました。

 

 

未来創造9年シリーズ、避けては通れぬラピード13歳。
立派なじじー犬!!!しかしいまだ現役であってほしいもの。


s_tov-repede-13.jpg

・・・・・・違いがわからんて?
いや、自分もわからん。今回はふっつーーーーに、ラピード描いちゃったよ。ちょっと、いぶし銀なカンジにしたつもりだけど、どうだろう。どうなんだ、これは。
老犬?
うーーーん、9年経てば帝都でも、どこでも鎖を首にかけてなくたって、有名(だろう)ギルド凛々の明星の正式古参メンバーのラピードなら、お咎めなし。武醒魔導器の必要もなしだしで、鎖は外しました。
ってくらいか?


えーーでまあ一応次がラスト、ようやく。
おっさんにッ!!取り掛かれるわ!!!!!!!!!!!

カロルで始まりレイヴンで締め!って、決めてたのさ!

描くぞーーーーー描くぞォォーーーーーーーーーーー!!!!!


さて、今日も一日、楽しく生きましょうかね!

万事屋バンザイ!万事屋の家族っぷり最高!!!!!!万事屋フォーエヴァーラブ!!!!!!
s_tov-oltorain-family01.jpgといいつつ、コチラの絵の解説~(家族つながりで)
現代親子パロで、オルトレイン一家。
レイヴン=おとーさん、サラリーマン。うちでは髪の毛縛ってる。
リタ=娘、15歳中学生
カロル=息子、12歳小学生


後ろのお家はご近所のデュークさん亭。
ユーリは近所の大学生か、中退して敏腕フリーターのお兄さんで。


リタっちには、普段からおっさん呼ばわりされてるが良いよ、レイヴン。んでカロルのことはガキんちょ。たまーに名前言ったり。
カロルは・・・お父さん、リタ・・・おねえちゃんでもイイ!!!
レイヴンは・・・リタっち、カロルくん。でも呼び方は気まぐれでかわるのね。天才少女とか、少年とか。



って、あーはいはい銀魂銀魂!銀魂ネタバレ感想行っきまーす

もう、なんだアレ。あんだコレ!空知んたまプレゼンツの万事屋の壁同人かコレ!?

本誌銀魂
第二百五十三訓
人は閉じ込められると自分の扉が開く

ねたばれーーーー


俺、これが最終話でも、なんかもう・・・いい漫画だったな・・・銀魂。とか爽やかに迎えられる心境。

万事屋3人集まれば、会話はテラ家族。
新ちゃん頑張ってます。一人、めちゃくちゃ頑張ってます。朝から何も食わずに、とある会社の社長の浮気のもみ消しという仕事をこなし、大金手に入れ、久々に焼肉食いに行こうぜーーー!ってエレベーター乗ったら閉じ込められて云々かんぬん・・・というあらずじ。

空腹と焦りから、非常用ごとボタンを破壊しちまう、毎度おなじみヤッチャッてます神楽ちゃん
どんどん空気がどんよりしてネガティブ発想なっていく銀さんと神楽ちゃんを、らしくない!と鼓舞するべく、助けが来るまで保たせようと!空気を換えるべくアノ手この手で一人頑張る新八。マジカルバナナとかね。懐かしいにも程があるよね。マジカル頭脳パワー観てたよ!?俺だってさ!

アニメで観たい!絶対観られるだろうが、そうとう新八だけ延々しゃべってんぜ!?

まあ、で、その色々あって頑張ってツッコミとか叫んで騒いでたら新八・・・・・・酸欠で倒れる。
「新八ィィ!」驚き抱きかかえる銀さんたち。

朦朧とする意識で新八は二人に言葉を投げかける。

よかった・・・いつもの二人に戻った・・・・・・マジカルバナナのおかげかな・・んなワケないか
アンタらに・・道でケガしたからって・・そこで助けを待ってろと言ったのが間違いだったんだよ・・・
アンタら・・・そんなに殊勝な生き物じゃないですもんね・・・・・・

意識混濁してるからか、支離滅裂。ただの読み手には、はっきり言いたいことが伝わらない。だけど
そんな新八の言わんとする言葉をちゃんと汲み取る銀さんと神楽ちゃん。

14階で止まったっまのエレベータの床を突き破る!

・・・道でけがしてる仲間が居たら、そこに道なんかなくても自分で道を作って、仲間を拾って帰る。
それが・・・アンタたちでしたもんね


今は意識を手放した新八の言葉が二人を鼓舞する。二人を敵無しの万事屋に甦らせる。
銀さんと神楽は新八を抱えマジカルバナナ言い合いながらワイヤーを伝って降りていったのだった

てな、
ラスト3ページ、神。 いや、 ネ申!


これが銀魂最終回だとしても、もう悔いはない。っつーくらい、やられた。
アニメ、これをどう、また魅せてくれんのか。楽しみでしょーがない。
ほんと、ねえもう・・・


今週のジャンプ、買っちゃえ?

塗ったぜー描いたぜー!!!!ゾフェル氷刃海!

なんだよ、ゾフェルって?
ゾフェル氷刃海とは・・・イリキア大陸最北に位置する流氷のステージのことですね。イリキア大陸ってのは、首都ザーフィアスとか花の町ハルルとかある、まあいわば旅立ちの大陸でもあり最後までお世話になりっぱなしの・・・って、まあいいや。説明は

吹きすさぶ冷気が刃のようだとか、流氷の至る所に昔訪れた誰かの剣が刺さってるからついた名前なそんな感じのトコです。

その剣の一つ「ブレイバー」のおかげで・・・カロル先生がアレな、感動のな。あーまあいいや、説明は。


s_tov-calendar02.jpg

で、ここで料理「シャーベット」を作ると発生するスキットが元ネタですね。みんなして歯ガチガチ言わせて、おっさんは鼻水たらしてる中、一人「あら、寒い所でシャーベットというのも乙なものじゃない?」と平気なボイン姉ちゃん。
種族の違いですか?いいね~便利だねー、寒いの平気ってなー。そいや、クリティア族って視力超イイらしいね。あと身体能力に優れてる・・・のに能天気でマイペースで研究大好きインドア派という。
ジュディは、自分の同胞と今一性格やらノリが合わなくて里を出てったんだっけ?ww

考えるのは時間の無駄。ぶっ叩くが勝ち☆

が信条の戦闘狂。www
 


はなし変わって
ニコ動でリングアベル←いや、英語で書けって?
聴いてたんだが、英語歌詞ってユーリ←フレン視点(日本語歌詞はフレン←ユーリ視点)だってもっぱらの噂でな、確かにそうとしか思えないくらいリンクしてるんだけど、しかしその中でコメに
「アレクセイ←シュヴァーンにも聴こえる」
っての流れてって・・・・・・

神か!

ほんとだよ、アレシュヴァだよ。ていうか、フレンとユーリの真っ直ぐな友情と対比だろ?あの二人って。壊れた上司壊された部下昔には戻れない親愛・・を中年騎士同士でやりあってるのが・・・なんかもうすげー萌える。なにそのマニアック路線。ハゲ萌え。中年いいよ中年
アレシュヴァが病みのヒジヤマ(銀魂な)に見えてしょーがないんだが。
アレシュヴァ同人なー
日曜、買おうかどうしようか迷ってやめて・・・いまだ迷っているんだが。今度見かけたら手出しちゃおうかなどうしようかな・・・!


ていうか、英語歌詞ほんとイイ。
ああ、追憶クリアして、200人斬り達成したら、2周目やろ!牢屋でおっさんに逢いたいし!英語歌詞のOP堪能したいし!!!!!

HARUコミでゲットしたヴェスペリアどーじん、全部読み終えた、ようやく
全力で読んだナーー、小説タイプが多かったので、ワクワクで読んでました。文字は妄想が広がるから、絵よりも。
カロル先生中心の本が数冊ゲットできたのが大変嬉しかったッスね!いやーゼロだと思ってたから・・・だって・・ねぇ。
10時に着いて東の外で40分くらい待ちの間、カタログめくって「東4・・・い」
・・・・・い!マジでか!一番奥じゃねーか!

ていうよか、ハジッコ!ハジッコ全部ヴェスペリア!はじっこって、人の混雑具合が激しそうなジャンルが置かれるトコじゃーん!マジでか!すげー!ヴェスペリア!!!!

・・・・・・って愛してる作品の勢いに大喜びしつつそこまでの効率のいい道筋を頭に描きつつ(だって入り口から最奥・・)しかし、レイユリ主流だなーいやレイユリ大喜びで買うけどもカロル先生の一文字もナイよ・・・やっぱ・・・・・ああああ!?

あ る じゃん!!!

え!マジデまじでェェェ!?ウソだろぉぉぉか、買わなきゃ・・!モチ2冊ずつだ、アイツの分も買ってやらんと!カロル先生いいいい!!!!待ってろーーー!!!ていうかまだ入れないのかよォォ無くなる・・!いやどうだろうカロル先生だからな(失礼)・・・ギリギリか?あああ早くしてくれ!早く入場させてくれ!

ニヤニヤしながら焦る焦る。あわあわしながらジリジリ日光に頭皮を焦がしながらカロルの3文字を遠き大地の友人に写メして送ってやり、、ま、そーこーしてるうちに列が動いてホッとして。

ちょう早足で東4ーいですよ!目指したよ!
んで真っ先にカロル先生本ゲット。「全部2冊ずつくださーい!」そのうち一種類は最後の2冊でした。はっはっはは・・・アブネェー予感的中~
おめでとう今の俺様、ピカピカに光ってるわよ~ 汗でな

その後は優雅に華麗におっさん本を買い漁る。レイユリレイユリレイリタユリレイ・・・え節操ってなんです?
で、テイルズスペースをぐるぐる廻り、コピックを買いに行き、コピック8本とバリオス2本ゲット。通路に出て戦利品を整頓しつつ休憩。
と、まあ上々の収穫ではあったんですけどね。

逢いたいひとに逢えませんでした。ね。
眼鏡でなくコンタクトで行けばも少しは視力よかったんですけどね・・・全然わからんかったです。ミソさん
というか、漁に夢中で周りあんまし見てなかったっつーかやっぱり人多かったっつーか・・・思いのほかスケブ持ち歩いてる人が居たというか・・・
しかし、絶対すれ違ってますよ!私ら!

今度こそ!お会いしたいものです。



昨日はやっとこさ「追憶」行きました。追憶行く前にこれまた初めて・・・闘技場行ったンすけどね。ええ初めて。エンディング観るまで実は全然足踏み入れてなかったんですよ、闘技場!(アホか)
30、50、80人斬りとカロル大先生(使いなれてるから)でさっさとクリアさせて、いざ100人斬り!
全員レベル86。
・・・想定外の我らがエステリーゼ様のガードの堅さ。え、サポートエターナル+フォースフィールドのチートプレイなんていらなくね?ってくらい仰け反らない。つか被ダメが全部1!
ユーリですら・・・LV60からメキメキ成長する大器晩成カロル大先生ですら後半80人越えると一回16くらいはダメージ受けて仰け反るっちゅーのに、なんなんだこのお姫様!
エステリーゼ・・・まさかこれほどまでに防御力だけ成長なさってたとは・・・

ハッたぁ!アン!ドゥ!トロワ!ディバイドエッジ!エアディバイド!ディライトロール!!

うちのエステリーゼ様は剣士です魔法?唱えませんよ?魔装具の聖剣メルクリウス装備で残り6分残しでクリアー!
ヒミツの魔女っこMXなる、称号貰っちゃいました。あれに天使セットはいいですねー。

全員100人斬り達成しました。
カロル先生は鬼神千裂ノックで動かずに魔導師系の敵さんは一撃、裂旋スマッシュ→ダブルスマッシュ→獅吼滅龍フラッシュコンボでわらわら寄ってくる敵さん一掃、鳥系はスパイダーウェブで叩き落す。
おっさん・・・土竜なり最強すね。遠距離からは黒の追跡→尚、散るように→散るようにの空中コンボ、接近で回る景色→天涙の雨10ヒット→飛ぶようにで斬り結びつつ背後に抜けると。

ユーリとジュディと犬とリタは・・・・・・使いこなせんです。苦労した。しかしジュディは上手くやれば空中駆け回って攻撃しつつ地上に降りてこない天空の覇者ですね。
たしかにこれは楽しい!ジュディ!
次はジュディ使いになろう。
先日水曜に知ったのさ。今度の日曜(本日15日)にハルコミがあるって!
サークル参加の仕事場の同僚が今頃修羅場ってるはずだ。ガンバレー。たぶんここ読んでないだろうけどー

んでまー、マジでか!
マジです!
というわけで、私も買い物に行ってきます!

今調べたら(今かよ)、ヴェスペリアは東の4、銀魂は西の2の様子。
ほうほう。
コピックも買ってこなければ。春だとバリオスインクは売ってない気がするなー、割高だなー。R000と、BV31と・・・E70を補充して、しかし何持ってて何持ってないかよくわからん。200本近くあるともうわからん。そらね、表でもつくっときゃイイんだろうが、・・・・・・勘で頑張る。

あと、アレ。アレして、秋葉行ってプリンター買う。スキャナしか持ってないのでした。私
プリンター欲しい。そろそろ欲しい。

しっかし、
カロル先生本て、ないもんかのー。レイユリ買い漁るとは思うが、レイユリ抱えながらカロル先生探してるはず。たぶん、午前中はヴェスペリアコーナーを3週くらい廻り、コピック買い、午後銀魂まで遠征・・・かな。どうかな
えー、本日は
黒のアディダスと、カラシ色のトートバック両手にぶら下げて歩くでしょう。
日中はポカポカらしいので、うーん白地に青の模様のフリースでいいか。黒ズボンで。
そんなヤツが徘徊してるの見かけたら・・・そこらへんのひとです。
知り合いに逢えたらいいなー!
って一縷の望みを抱きつつ。


6時半起きだしな。

早めに寝るぜ。んではー
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]