万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のアニメ銀魂、またまたクォリティー高かったなーーー!
心理戦の心の機微の絶妙な間の取り方とか、絵も美しいし土方のビビリが可愛いし、音もスゴイと思うね。
あと、声優さん!
土方と沖田の心の声がハモル場面、長い!10秒くらいずっと淀みなく台詞ハモリ続けられるってもう、どんだけの技量だよ!
色々スゴイのに、もう話の内容はクッダラネーーーーーからね!くっだらない事に惜しむことなく力注いでるのが銀魂アニメの凄さでしょう。!!!うふふ!ファンだよね、アニメ作ってるスタッフが銀魂のファン。それが伝わるから嬉しい。
んで、素晴らしい映像と音と間でもってあの・・・来週アレか、のオチか。・・・・・・大丈夫か?なんか・・・ほんと大丈夫なのか?
んで、本誌銀魂~超ネタバレ。もうホントネタバレ
もうね、白血球王大好きです!4週間ありがとう!萌えをありがとう!
あれは、ハッピーエンドなアッシュ(坂田銀時)とルーク(白血球王)
白血球王てのは・・・
機械(カラクリ)メイドの「たま」さんが、銀時を観察しているうちに体内にウィルスバスター白血球王を造り出してて、それが最も強い侍、「坂田銀時」を模していた・・・という。←なんという端折った説明・・
だから、まあ「たま」がだね、新種のコンピュータウイルスに掛かってなんつーかドット絵になっちゃったのを治しに体内に一寸法師サイズになって潜入するのね、万事屋が。
そこで、この「たま」が創造した、ほぼ侵食されてる体内で独り護り続けてきたウィルスバスタープログラム「白血球王」に出逢うんだけど・・・で、色々なんやかんやでピンチに陥るわけだ。新八と神楽がドット絵なって戦闘不能とか
白血球王は自分を、貴様は隠れてろ。たま様を護るためだけに作られた貴様のコピーだ、いくらでも代わりのきく代用品、たま様の為に死ぬのは俺一人で充分だ、なんて言うんだけど、それに対してこう言ったわけね銀さん
てめーじゃ俺の代わりは務まらねェ、俺もテメーの代わりを務めるなんざ、まっぴら御免こうむるぜ
誰も代わりなんざ務まりゃしねーんだよ。
お前の代わりなんざ、この世にどこにもいやしねーんだよ
今までたまを護ってきたのは俺じゃねェ、お前だろーが。
代用品なんて二度というんじゃねェ、生き残って仲良く一杯やろうや
兄弟
共闘する
↑と、ここで先週号終わり
今週号↓
白血球王・・・銀さんのコピーなだけあって思考が一緒なんだよな。
口調が丁寧かでデスマス調、誠実で頑固でお堅いんだけど
銀時を先に進ませて攻撃を全て自分に受けさせて・・・つぶやくのさ
・・・たま様申し訳ありません。俺の役目は生きることではない。あなた(たま様)を護ることなんです
誰かのために生きる 俺にはそんな事できない けれど・・・ せめて
死ぬる時は 友がため・・・
兄弟がために
散らせてください!!
銀時を護るため、役割を果たすために自らの生命力を使うのをためらわなかった・・・。
己のなすべきことのためなら、覚悟を決めて命も燃やせちまうんだろう。
・・・・・・銀さんも、つまりは同じ。
ま、ラストは命使い果たしてボロボロでもう消えていくだけだと横たわる白血球王、だが銀さんは言う、ダチのために死ぬんじゃねェ、ダチのための生きろと。復活した「たま」のプログラムも言う、今度は私が貴方の中に入り修理を行ってきます。決して死なせません。
今度はみんなが、みんなを護り抜いた白血球王を治す番なのだと。
驚く白血球王、となりに座り込む銀時
もうてめーの命は、てめーの好き勝手にできる所にありゃしねーんだよ
お前はもう、たまを護るだけの存在なんかじゃない
お前が護った分だけお前を護ってくれる存在がいるのさ
ワラワラワラワラ・・・まるで白血球だな
忘れんなよ オメーの白血球は内側じゃねェ ここにいることを
・・貴様も忘れるな 貴様の白血球は外側だけじゃない たま様の中にもいることを
フッ といった感じでハイタッチする二人
終幕
きっとこの後直したんでしょう。ドタバタあって、んで、結果はばっちりってな
これはいい結末のオリジナルとレプリカ。大人だからか、銀さんだからか。・・・銀魂だからか
余韻が残る話。好きだーーーー!
アニメ楽しみ。白血球王の声も銀さんと二役だっよなァァ・・・超 た の し み !
箔押しクリアカードで白血球王出たら大喜びでガチャゴロやるもんね!
心理戦の心の機微の絶妙な間の取り方とか、絵も美しいし土方のビビリが可愛いし、音もスゴイと思うね。
あと、声優さん!
土方と沖田の心の声がハモル場面、長い!10秒くらいずっと淀みなく台詞ハモリ続けられるってもう、どんだけの技量だよ!
色々スゴイのに、もう話の内容はクッダラネーーーーーからね!くっだらない事に惜しむことなく力注いでるのが銀魂アニメの凄さでしょう。!!!うふふ!ファンだよね、アニメ作ってるスタッフが銀魂のファン。それが伝わるから嬉しい。
んで、素晴らしい映像と音と間でもってあの・・・来週アレか、のオチか。・・・・・・大丈夫か?なんか・・・ほんと大丈夫なのか?
んで、本誌銀魂~超ネタバレ。もうホントネタバレ
もうね、白血球王大好きです!4週間ありがとう!萌えをありがとう!
あれは、ハッピーエンドなアッシュ(坂田銀時)とルーク(白血球王)
白血球王てのは・・・
機械(カラクリ)メイドの「たま」さんが、銀時を観察しているうちに体内にウィルスバスター白血球王を造り出してて、それが最も強い侍、「坂田銀時」を模していた・・・という。←なんという端折った説明・・
だから、まあ「たま」がだね、新種のコンピュータウイルスに掛かってなんつーかドット絵になっちゃったのを治しに体内に一寸法師サイズになって潜入するのね、万事屋が。
そこで、この「たま」が創造した、ほぼ侵食されてる体内で独り護り続けてきたウィルスバスタープログラム「白血球王」に出逢うんだけど・・・で、色々なんやかんやでピンチに陥るわけだ。新八と神楽がドット絵なって戦闘不能とか
白血球王は自分を、貴様は隠れてろ。たま様を護るためだけに作られた貴様のコピーだ、いくらでも代わりのきく代用品、たま様の為に死ぬのは俺一人で充分だ、なんて言うんだけど、それに対してこう言ったわけね銀さん
てめーじゃ俺の代わりは務まらねェ、俺もテメーの代わりを務めるなんざ、まっぴら御免こうむるぜ
誰も代わりなんざ務まりゃしねーんだよ。
お前の代わりなんざ、この世にどこにもいやしねーんだよ
今までたまを護ってきたのは俺じゃねェ、お前だろーが。
代用品なんて二度というんじゃねェ、生き残って仲良く一杯やろうや
兄弟
共闘する
↑と、ここで先週号終わり
今週号↓
白血球王・・・銀さんのコピーなだけあって思考が一緒なんだよな。
口調が丁寧かでデスマス調、誠実で頑固でお堅いんだけど
銀時を先に進ませて攻撃を全て自分に受けさせて・・・つぶやくのさ
・・・たま様申し訳ありません。俺の役目は生きることではない。あなた(たま様)を護ることなんです
誰かのために生きる 俺にはそんな事できない けれど・・・ せめて
死ぬる時は 友がため・・・
兄弟がために
散らせてください!!
銀時を護るため、役割を果たすために自らの生命力を使うのをためらわなかった・・・。
己のなすべきことのためなら、覚悟を決めて命も燃やせちまうんだろう。
・・・・・・銀さんも、つまりは同じ。
ま、ラストは命使い果たしてボロボロでもう消えていくだけだと横たわる白血球王、だが銀さんは言う、ダチのために死ぬんじゃねェ、ダチのための生きろと。復活した「たま」のプログラムも言う、今度は私が貴方の中に入り修理を行ってきます。決して死なせません。
今度はみんなが、みんなを護り抜いた白血球王を治す番なのだと。
驚く白血球王、となりに座り込む銀時
もうてめーの命は、てめーの好き勝手にできる所にありゃしねーんだよ
お前はもう、たまを護るだけの存在なんかじゃない
お前が護った分だけお前を護ってくれる存在がいるのさ
ワラワラワラワラ・・・まるで白血球だな
忘れんなよ オメーの白血球は内側じゃねェ ここにいることを
・・貴様も忘れるな 貴様の白血球は外側だけじゃない たま様の中にもいることを
フッ といった感じでハイタッチする二人
終幕
きっとこの後直したんでしょう。ドタバタあって、んで、結果はばっちりってな
これはいい結末のオリジナルとレプリカ。大人だからか、銀さんだからか。・・・銀魂だからか
余韻が残る話。好きだーーーー!
アニメ楽しみ。白血球王の声も銀さんと二役だっよなァァ・・・超 た の し み !
箔押しクリアカードで白血球王出たら大喜びでガチャゴロやるもんね!
PR
紆余曲折170時間目にしてようやくいってきましたラスバトル!
これクリアしたら晴れて「心の中の聖騎士様」ユーリ・ローウェルが拝める大事な試合。
2時間かけて秘奥義出す特訓を積みスキルを見直し、4人選抜。
レイヴン(操作キャラ)
カロル(回復要員)
ユーリ(シークレットミッション要員)
エステリーゼ(サポートエターナル+フォースフィールド期待で。回復は二の次)
このラスバトル、挑むときの操作キャラ如何でデュークとの会話シーン激変するそうで
喜び勇んで、レイヴンで行きました。
まずはおっさん。キメる時はキメるおっさん。
わくわくしながら観てたらば、
予想以上にアンタ物語の主人公ですか?と思えるくらいに決めてくれるじゃないすか!
おっさん、めっちゃ主役になってました。第1戦開始前の会話も無茶苦茶カッコイイし、カメラアングルも引いたり寄ったり超カッケエ超カッケエエエエよ、レイヴンがこんなに長時間キメてた事あったかしら!いやナイ!
ニコ動のプレイ動画でも大抵ユーリ操作で挑んでらしゃる、つまりユーリ青年でしか観たことなくってだな
ス ー パ ー お っ さ ん タ イ ム 発動!
おっさんがあんなに・・・あんなにイイ事言っちゃうとか、まさかの出来事に録画しときゃよかったよ!画面の前でギャーギャー大騒ぎ。
そうよねーデュークとは旧知の仲なのよね・・・
しかも会話終了とばかりに、変形弓をシャキインと構えるのよ!戦闘への覚悟っつーか。それをまたすんごい下からアングルで左斜め後ろから魅せてくれるという。
・・・あれ?これ・・・店頭PVで見たぞこれ・・・・・・!え、ここ?マジで!?これじゃフツウにユーリで行ったら観らんナイぜコレ!
第2戦開始前でもセンター陣取ってるし。おっさんが!おっさんのくせに!
次はカロル操作で行きますよ。首領を主役にしてやりますよ!あ、シュヴァ-ンでも観てみたい、ていうか全員観たい!ラピードがどんなモンなのか気になる。8回闘ってみよう!!!エンディングもプレイ動画で1度観たことあったんですけど、やっぱ自分で観るのは感動が違う。アレも8回以上観たいわ!
エンディング・・・
「大神」以来の最高エンディングですね、自分の中で。最高のハッピーエンド。やっぱラストはイイ余韻に浸ればこそクリアデータで遊び倒したくも2週目突入したくもなるというもの。
あのエンディングの為なら頑張れる!そう思わせてくれる傑作だと思いますよ、ヴェスペリア。
そらな、あっさりしすぎとか賛否両論ありますけども、自分はあのくらいの余韻と想像の隙間があるくらいが萌える。
スタッフロールの絵本な絵が大好きです。
そして、あのホワホワした絵にどれだけの複線が詰まってるか!・・・映画のな!
凛々の明星のギルドマークが決まってたり、騎士団とギルドの連合部隊の指揮官に納まってるおっさんとか、みんなバラバラに暮らしてるっぽいがイザ仕事が入るとジュディが皆を拾い集めんのかしらとか・・・
エステルが書いた本のタイトル「テイルズオブヴェスペリア」だったよなとか!
ワクワクします。あのエンディング。
まだまだ遊びますよ!ヴェスペリア!ようやく追憶にも行きましたし。次の目標は華麗なコンボ極めようと思いってますよ!
では!
これクリアしたら晴れて「心の中の聖騎士様」ユーリ・ローウェルが拝める大事な試合。
2時間かけて秘奥義出す特訓を積みスキルを見直し、4人選抜。
レイヴン(操作キャラ)
カロル(回復要員)
ユーリ(シークレットミッション要員)
エステリーゼ(サポートエターナル+フォースフィールド期待で。回復は二の次)
このラスバトル、挑むときの操作キャラ如何でデュークとの会話シーン激変するそうで
喜び勇んで、レイヴンで行きました。
まずはおっさん。キメる時はキメるおっさん。
わくわくしながら観てたらば、
予想以上にアンタ物語の主人公ですか?と思えるくらいに決めてくれるじゃないすか!
おっさん、めっちゃ主役になってました。第1戦開始前の会話も無茶苦茶カッコイイし、カメラアングルも引いたり寄ったり超カッケエ超カッケエエエエよ、レイヴンがこんなに長時間キメてた事あったかしら!いやナイ!
ニコ動のプレイ動画でも大抵ユーリ操作で挑んでらしゃる、つまりユーリ青年でしか観たことなくってだな
ス ー パ ー お っ さ ん タ イ ム 発動!
おっさんがあんなに・・・あんなにイイ事言っちゃうとか、まさかの出来事に録画しときゃよかったよ!画面の前でギャーギャー大騒ぎ。
そうよねーデュークとは旧知の仲なのよね・・・
しかも会話終了とばかりに、変形弓をシャキインと構えるのよ!戦闘への覚悟っつーか。それをまたすんごい下からアングルで左斜め後ろから魅せてくれるという。
・・・あれ?これ・・・店頭PVで見たぞこれ・・・・・・!え、ここ?マジで!?これじゃフツウにユーリで行ったら観らんナイぜコレ!
第2戦開始前でもセンター陣取ってるし。おっさんが!おっさんのくせに!
次はカロル操作で行きますよ。首領を主役にしてやりますよ!あ、シュヴァ-ンでも観てみたい、ていうか全員観たい!ラピードがどんなモンなのか気になる。8回闘ってみよう!!!エンディングもプレイ動画で1度観たことあったんですけど、やっぱ自分で観るのは感動が違う。アレも8回以上観たいわ!
エンディング・・・
「大神」以来の最高エンディングですね、自分の中で。最高のハッピーエンド。やっぱラストはイイ余韻に浸ればこそクリアデータで遊び倒したくも2週目突入したくもなるというもの。
あのエンディングの為なら頑張れる!そう思わせてくれる傑作だと思いますよ、ヴェスペリア。
そらな、あっさりしすぎとか賛否両論ありますけども、自分はあのくらいの余韻と想像の隙間があるくらいが萌える。
スタッフロールの絵本な絵が大好きです。
そして、あのホワホワした絵にどれだけの複線が詰まってるか!・・・映画のな!
凛々の明星のギルドマークが決まってたり、騎士団とギルドの連合部隊の指揮官に納まってるおっさんとか、みんなバラバラに暮らしてるっぽいがイザ仕事が入るとジュディが皆を拾い集めんのかしらとか・・・
エステルが書いた本のタイトル「テイルズオブヴェスペリア」だったよなとか!
ワクワクします。あのエンディング。
まだまだ遊びますよ!ヴェスペリア!ようやく追憶にも行きましたし。次の目標は華麗なコンボ極めようと思いってますよ!
では!
夢ん中でも絵描いてたよ。もう、毎日毎日描いてます。
アナログでヴェスペリア。
ちょい、思うトコあってねー。
3枚目は「月と砂漠とウサギルド」
やっとペン入れ完了ってな。
あの。。ウサミミの左右の長さが明らかに違うよね?って?あー思った思った。直せないモンは引きずらないのが長生きの秘訣です。
んで、色塗ってー、次のペン入れしつつ、その次のネタを捻るっと、そんな毎日おくってます。
ゲームしてる時間・・・この1週間で2時間。
絵、描いてるか寝てるか仕事してるか。
しかし、明日。あ、いや今日はついにエスペリアのエンディング観ようと思います。
知ってるんだけどね、ニコニコで観まくったから。ん?まだ1周目デスヨ?170時間やってっけど。
聖騎士ユーリ!聖騎士ユーリ!追憶でシュヴァーン(記憶)と戦いてェェェ!
しかし、不安だ。シークレットミッション・・・秘奥義でトドメだと?
1ダメでフェイタルストライク戦闘ばっかりやってきた弊害がここに来て足枷となっている。オーバーリミッツを任意に出せないんだよーーーーーー!オーバーリミッツLV3、4が出せないで1ばっかり出るんだが。え、ドコ押せば確実に3か4出せるの?あれ。
ちゃんと秘奥義でトドメさせるんだろうか・・・・・・ふっつうにトドメさしちゃいそうで恐いよ。秘奥義のタイミングがわからん未知数!ユーリで秘奥義って1回しか出したことないし!威力が全然わからん!
その後の第三形態倒せるんだろうか・・・・・・不安だ。
アナログでヴェスペリア。
ちょい、思うトコあってねー。
3枚目は「月と砂漠とウサギルド」
やっとペン入れ完了ってな。
んで、色塗ってー、次のペン入れしつつ、その次のネタを捻るっと、そんな毎日おくってます。
ゲームしてる時間・・・この1週間で2時間。
絵、描いてるか寝てるか仕事してるか。
しかし、明日。あ、いや今日はついにエスペリアのエンディング観ようと思います。
知ってるんだけどね、ニコニコで観まくったから。ん?まだ1周目デスヨ?170時間やってっけど。
聖騎士ユーリ!聖騎士ユーリ!追憶でシュヴァーン(記憶)と戦いてェェェ!
しかし、不安だ。シークレットミッション・・・秘奥義でトドメだと?
1ダメでフェイタルストライク戦闘ばっかりやってきた弊害がここに来て足枷となっている。オーバーリミッツを任意に出せないんだよーーーーーー!オーバーリミッツLV3、4が出せないで1ばっかり出るんだが。え、ドコ押せば確実に3か4出せるの?あれ。
ちゃんと秘奥義でトドメさせるんだろうか・・・・・・ふっつうにトドメさしちゃいそうで恐いよ。秘奥義のタイミングがわからん未知数!ユーリで秘奥義って1回しか出したことないし!威力が全然わからん!
その後の第三形態倒せるんだろうか・・・・・・不安だ。
…………やっぱ
銀魂はこのノリだよなァァァ!
アニメ銀魂14……7話?か?
全ての大人たちは全ての子供たちのインストラクター
やたら無駄に美しい絵。細やかな動き。メリハリのある画面。興ざめさせられる事がなかったからすんごい笑ったわ涙浮かべて笑ったわ。最近ホントレベル高ェなあ~
お妙とマダオとヅラが出て来るとホッとするよ。あぁギャグだわ今回、て(いや原作で知ってっけども)。喋ってんの聴いてるだけで可笑しい。こいつら関わったらロクな展開になろうはずがない確信。ニヤニヤしながら先を期待しちまう。新八がこれでもかこれでもかとあらゆる方向から打たれるボケを律儀に拾って突っ込んで…吉原篇終わったなあ~
この余韻のなさが堪らない。
銀魂ファンはグダグダでユルユルな日常短話に笑いつつシリアス長編に恋焦がれ、シリアス長編に興奮と感動を味わいながらグッダグダでドッタバタな日々に望郷の念を抱く。
このメリハリが堪らない。
アニメでもみんなが「スケッチブック」に描いたヘタウマな絵が原作そのままの写し取ったかのような再現ぷりで・・・すごい技術。
さりげに松陽先生との思い出話が出て来たような気もしたかにみえたがドラゴンボール妄想かよ…と思わせかけてやっぱり甲羅背負っ……なわけないか。甲羅背負うくらいならインストラクター背負うわな。
来週、土方と沖田のアレですね‥SOWだっけ。
ジグゾーの声がどんなもんか楽しみです
あ、ちなみに、「全テ灰ニナレ」ってのは、万事屋にやって来たマダオこと長谷川さん(声:クラトス)が競馬で摩ってスッカラカンでスケッチブックにテキトーに世紀末的な絵とこの「全テ灰ニナレ」という前衛的なタイトルつけてて、原作でも知ってたけどアニメで観たら更に可笑しくて。んで使わせてもらいやした!ってだけよー
銀魂はこのノリだよなァァァ!
アニメ銀魂14……7話?か?
全ての大人たちは全ての子供たちのインストラクター
やたら無駄に美しい絵。細やかな動き。メリハリのある画面。興ざめさせられる事がなかったからすんごい笑ったわ涙浮かべて笑ったわ。最近ホントレベル高ェなあ~
お妙とマダオとヅラが出て来るとホッとするよ。あぁギャグだわ今回、て(いや原作で知ってっけども)。喋ってんの聴いてるだけで可笑しい。こいつら関わったらロクな展開になろうはずがない確信。ニヤニヤしながら先を期待しちまう。新八がこれでもかこれでもかとあらゆる方向から打たれるボケを律儀に拾って突っ込んで…吉原篇終わったなあ~
この余韻のなさが堪らない。
銀魂ファンはグダグダでユルユルな日常短話に笑いつつシリアス長編に恋焦がれ、シリアス長編に興奮と感動を味わいながらグッダグダでドッタバタな日々に望郷の念を抱く。
このメリハリが堪らない。
アニメでもみんなが「スケッチブック」に描いたヘタウマな絵が原作そのままの写し取ったかのような再現ぷりで・・・すごい技術。
さりげに松陽先生との思い出話が出て来たような気もしたかにみえたがドラゴンボール妄想かよ…と思わせかけてやっぱり甲羅背負っ……なわけないか。甲羅背負うくらいならインストラクター背負うわな。
来週、土方と沖田のアレですね‥SOWだっけ。
ジグゾーの声がどんなもんか楽しみです
あ、ちなみに、「全テ灰ニナレ」ってのは、万事屋にやって来たマダオこと長谷川さん(声:クラトス)が競馬で摩ってスッカラカンでスケッチブックにテキトーに世紀末的な絵とこの「全テ灰ニナレ」という前衛的なタイトルつけてて、原作でも知ってたけどアニメで観たら更に可笑しくて。んで使わせてもらいやした!ってだけよー
いや、朝の5時だけど。
最近6時半過ぎとかね、さすがに・・・早朝ていうよかフツウの起床時間までズルズルやってきちまったからなー。じゃんじゃんばりばり絵描きまくってます。
張り合う強敵(とも)が出来たからだな!
二人で写メで絵送りあってるからね。競い合ってっからね。ヴェスペリアのアナログ絵。アナログはよ~ペン入れがなー、ニガテっつーかさっさと終わらせたいくせに熟考させられるから色々メンドイ。
そして、ハガキサイズは描きづらい。ジャンプの雑誌サイズならもっと描き易いんだけどな。慣れてるから。
あ、ペンっても、つけペンじゃないよ。コピックマルチライナー10本。
一回、漫画原稿用紙に使ったら・・・アレ向いてないのね。ケント紙とは相性いいのに
フォトショだと鉛筆画の要領でペンタブで描き殴ってソレがそのまま主線?てーのか?・・に成れるからさ。ラクなんだよな。
まあ、なんやかんやで楽しいんだけど。出来上がりを眺めるのが一番楽しいけどな。まさに大工の茂吉さんの如く。
あと、色塗ってるのは楽しい。考えず感覚研ぎ澄まして塗ってればいいからラク。
コピック三刀流。一本口にくわえてるから、たまにヨダレが。・・・スケブに。
おっと、寝るべ。今日は一日中、絵描きたいからな!ていうか、久々に朝食食べたい。ハラへった
最近6時半過ぎとかね、さすがに・・・早朝ていうよかフツウの起床時間までズルズルやってきちまったからなー。じゃんじゃんばりばり絵描きまくってます。
張り合う強敵(とも)が出来たからだな!
二人で写メで絵送りあってるからね。競い合ってっからね。ヴェスペリアのアナログ絵。アナログはよ~ペン入れがなー、ニガテっつーかさっさと終わらせたいくせに熟考させられるから色々メンドイ。
そして、ハガキサイズは描きづらい。ジャンプの雑誌サイズならもっと描き易いんだけどな。慣れてるから。
あ、ペンっても、つけペンじゃないよ。コピックマルチライナー10本。
一回、漫画原稿用紙に使ったら・・・アレ向いてないのね。ケント紙とは相性いいのに
フォトショだと鉛筆画の要領でペンタブで描き殴ってソレがそのまま主線?てーのか?・・に成れるからさ。ラクなんだよな。
まあ、なんやかんやで楽しいんだけど。出来上がりを眺めるのが一番楽しいけどな。まさに大工の茂吉さんの如く。
あと、色塗ってるのは楽しい。考えず感覚研ぎ澄まして塗ってればいいからラク。
コピック三刀流。一本口にくわえてるから、たまにヨダレが。・・・スケブに。
おっと、寝るべ。今日は一日中、絵描きたいからな!ていうか、久々に朝食食べたい。ハラへった
アニメ銀魂146話
吉原炎上篇最終話
昼間に飲む酒は一味違う
感想ちょろっと
最後そう来るかああああ!!
いや、あそこで「素敵でしょ」で切ってエンディング流した瞬間、もう期待せざるを得なかったが!
カチン……トクトクトク
…
…
…うめぇ
うめェェエエすげェェエエ聞こえる音は二人のたてる音のみ、なにこの飲み込まれる映像。こちらも音立てずに見入らなきゃってさせるし
笑顔で天下の花魁様に酌して貰って……ゆっっくり他の音もさせず…………尺使って銀さんピン、目線あげて…
うめぇ
本当にな!うめーよすげーよ!!吉原炎上篇、どこらへんが炎上してたんですかって言われた吉原炎上篇。動乱篇よりさらに映画っぽいと思ったな。画が乱れなかったし、曲は大奥ばりに荘厳…壮大だったしな。
あ、作監、竹内進二総作画監督か!!
本気だあー。
来週からまたアレっすね。グダグダの…まぁ、吉原炎上篇もエピローグは女王様と犬しっかりそのまま居たし、モビルスーツばりの音たててるアレがケツにぶっ刺さった瞬間のガシィンて……音…………マジモノじゃね?つか、動きがああああモザイク意味ねー!!子供にアレなに?って聞かれても答えづれーよ!これこそ!
吉原炎上篇最終話
昼間に飲む酒は一味違う
感想ちょろっと
最後そう来るかああああ!!
いや、あそこで「素敵でしょ」で切ってエンディング流した瞬間、もう期待せざるを得なかったが!
カチン……トクトクトク
…
…
…うめぇ
うめェェエエすげェェエエ聞こえる音は二人のたてる音のみ、なにこの飲み込まれる映像。こちらも音立てずに見入らなきゃってさせるし
笑顔で天下の花魁様に酌して貰って……ゆっっくり他の音もさせず…………尺使って銀さんピン、目線あげて…
うめぇ
本当にな!うめーよすげーよ!!吉原炎上篇、どこらへんが炎上してたんですかって言われた吉原炎上篇。動乱篇よりさらに映画っぽいと思ったな。画が乱れなかったし、曲は大奥ばりに荘厳…壮大だったしな。
あ、作監、竹内進二総作画監督か!!
本気だあー。
来週からまたアレっすね。グダグダの…まぁ、吉原炎上篇もエピローグは女王様と犬しっかりそのまま居たし、モビルスーツばりの音たててるアレがケツにぶっ刺さった瞬間のガシィンて……音…………マジモノじゃね?つか、動きがああああモザイク意味ねー!!子供にアレなに?って聞かれても答えづれーよ!これこそ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(09/13)
(08/12)
(06/28)
(06/12)
(04/05)
カテゴリー
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
ブログ内検索
忍者アド