忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

印刷の前にハガキに絵とロゴをおさめてかないと・・・・・・と、これがえらく時間かかるので、印刷が遅々として進まない。
これがあるのを忘れてたわ。



てなわけで、印刷業務へ専念しますので。


日記は今日は勘弁してくれー
PR

ノードポリカ行かずにユルゾレア大陸めぐりしてます。
あそこはーレベル30前後にはキツイんだぜーーー、花カマキリみたいなもんには石化されるし、犀みたいなやつらには突進されまくって全滅されるし。

・・・・・・みんなのスキルが全部修得できたらノードポリカ行こうかなって。

しかし現時点だとパティちゃんが初期の武器なんで、1ダメ戦闘に参加させづらい。
やっぱり早くノードポリカ行くべき・・・・・・だろうなぁー

あ、その前にアレだ、クオイの森行っといて、「中型鳥の羽」ゲットしておこう。
前、箱版のときにおっさんの強弓作れなかったからな。
スナイプサイフォス・・・じゃないなストライクホーンとディフェンダー・・・・・・だったかしら。
だって、ノードポリカ行ったら当分、海出られなくなるんだもんよ。


ああ。ほんと
全然進んでないわな。

それに、火曜のイベント終わるまで、マジでゲームやってるヒマねーし!
ああ、日曜、火曜と連ちゃんのイベント楽しみだー!
楽しみー

つーわけでだ
ちゃんと楽しめるためにも、やり遂げなければ。


今からようやっと色塗りだ。余裕ぶっこき過ぎたか、いや丁度いい具合か、どうかな?どうなるかな??
色塗るのは超ラクなんだ。


それまでが大変なんだよ・・・ペン入れまでが・・・・・・・

最近、江戸もののコミックを買う事が多くなってきました。

私は、歴史・・・・・・全くダメなんですわ。
日本史も世界史もゼンゼンからっきしで。
高校の授業は面白かったけど、だからといって成績が芳しいものではなかった・・・ような。、可もなく不可もなく?
いまだに、歴史的人物の名も歴史的な行いも改革とか戦争とか・・・わかんない、覚えない。覚えてない
脳みそが、その手の情報に関しては、右から左に馬耳東風。
興味が湧かないんだから仕方ない!


なんだけども!


市井の暮らしとか。
名も無きふっつーーーーーの人々の暮らしっぷりとか
そんなんは、観てるだけ聞いてるだけ思いを馳せてるだけでも結構ワクワクするもんでさぁ



昔、「コメディお江戸でござる」好きで観てましたね。
加えて、「無責任シリーズ」な、なんちゃってSFも好き。
だから銀魂の2巻と4巻の表紙、仕事中に初めて見たときの、おおおおおおおお!俺的萌え三種の神器発見!て感覚は今でも忘れません。
今だと、特にアニメのかぶき町の住人モブの動向が、眺めてて楽しいですね。
例えば、ホストクラブ高天原のホストの一人が、違う場面でも歩いてたりとかあの細かさ・・・おおお!て感動する。



あ、そうそう、なんのハナシだっけ



そうそう。そう

最近、そこらへんのひと的今更ヒット作品がですね、
白泉社発行「ちょっと江戸まで」
リイド社発行「そば屋幻庵」
秋田書店発行「霊験お初捕物控」
ぶんか社発行「妖かし恋奇譚」

すかねー。
特に、「ちょっと江戸まで」は大ヒット!
江戸開闢409年現在2008年平成の江戸時代が舞台の・・・歴史なんて興味ないんだぜって奴が、すんごくわかりやすーく江戸を楽しめる漫画ですよ。あと、出てくるキャラ出てくるキャラがいい!主人公と水戸の坊ちゃんの絵ヅラ最高
花ゆめの少女マンガのカテゴリ・・・?


「そば屋幻庵」はー、リイド社さんですからね、鬼平犯科帳とか出してるトコなんでちょっとおっさん向けです。主人公が、幕府のお偉いさんだったのを出世まっしぐらを退職してそば屋やってるご隠居という、ね、おっさん、いやじーさん主人公ですから。

「霊験お初捕物控」は宮部みゆきの原作のコミカライズです。
原作パラパラ読んだけども、あっちは本格時代小説、こちらは少女マンガ風味に変えてありますね。
めがねとくっつくがいいさ!

「妖かし恋奇譚」は「KATANA」の作者の漫画でした、今日読んだけど、バレエの演目を題材にした物の怪と人が織り成す恋話・・・・・・かな?
つか、「KATANA」も面白いですよ。
どんだけ滝川クリステル好きなんだよ!俺も好きだけどね!実はあのナナメポーズ目当てで観てた一視聴者だけどもね!

本誌銀魂 流しの感想

結野アナのブラック星座占いにあんな裏設定があろうとは!!!!!!!!
あの、たぶん(くわしくないから多分)本格的な陰陽大戦まで拝めるとはな。
銀魂テラフルィーダム!

定春巨大化の時の阿音百音姉妹も陰陽ぽかったけど、今回なんか、マジで陰陽バトルなりそう。
楽しいなーーー!

私は結野アナ大好きなんで、今、結野ケツノケツの連呼しまくりですよ。浮かれポンチですよ!
召喚された式神の女の子・・・外道坊だっけ?も良くね!?
「だんでらいおん」のたんぽぽ組班長 黒鉄美咲と
「13」の五流醐十三夜
足して2で割ったら3余った感じの・・・



もっと感想滾って書きたいとこだが、
いま、その余裕ないんで

したらばこれにて



ドロン

なんか、本誌銀魂の・・・今回の話また評判良いらしいですね。

結野アナがwwwwww
おおおおマイラヴァー結野アナ!久し振りの登場!!!!!
って、明日買うんですけど。ジャンプ


スパークと菜園来週ですねーいよいよ

さて。チカマ脱稿。
つまり、ウチにポスカ新作の画像データが送られてきたということです。
そして衝撃。


ぅぅうあああああーあーあーあー
1枚構図カブッテルゥゥ



まぁ、んなことはカッコワルイので本人には伝えませんが。

てなわけで急遽絵の構想練り直してます。
自分の絵の取り込み修正とか印刷の時間とか考えると

ギリギr



はー ま、やるかな。
以下、部屋貸切でのコスプレはっちゃけ絡みあり撮影大会のハナシ


この手のハナシが苦手なヒトは注意されたし。











今日はとある区民ホールの和室一室を昼からラストまで貸し切り新八総受け合わせにお呼ばれし、トッシーやってきたでござるよ。
一眼レフ構えてシャッター押しまくっていれば誰もがトッシーになりきれるでござる


てなわけで、トッシーレポート続きは風呂上がりに~


さって、コスプレ。
約1年ぶりのコスプレ。
毎度土方はやってたりしますがトッシーは初めてでした。
新八総受け合わせという、他ではめったに見られん新八オンリー企画w

銀さん、神楽、土方、沖田、山崎、高杉、神威、トッシー
と、
新八の絡みという、なんともアレな、いやレアな組み合わせでござる。
ごく普通の変顔写真から、昼ドラみたいなモンとか同人誌の表紙じゃねなんてものとか・・・まー正午から夜9時まで長くて実は疲れんじゃなかろうかと思ってたんだが、いやいやビックリ、あっという間の9時間撮影大会でございましたわ。
みなさん、お疲れ様でした。最初っから最後までハイテンションですんげー楽しかったです。

ギザギザのGジャン、グラサン、赤ハチマキ、妖刀村麻紗、美少女フィジュア・・ならぬ新八フィギュアww
トッシーに必要なものは全て揃えてって、プスススーな写真色々撮ってもらいました。
免税店で本格的な模造刀・・・脇差ぐらいの小刀だけども・・・買ってよかったよー重宝しました。
あと、今回使わせてもらった和室が「茶室」だったため、まー銀魂ピッタリ。
違い棚、たたきに石灯籠、格子戸なんかもあって、
格子戸掴んで恨めしげに土方見つめるトッシーやれたのが嬉しかったよ。

いいですね、あそこ。



色々はしゃぎましたが、



最後にやっちまったバーサス新八全員参加のポッキーゲーム!
あみだで大当たりのトッシーはポッキーどころかコアラのマーチゲーム引き当てまして

って コアラのマーチかよ!


なんというゼロ距離からの出発。
しかぁぁぁし、ゼロ距離のがやりやすいのであった。
ポッキーは自然とチキンゲームなるじゃん、コアラは一瞬で掠め取れるからね!はっはっは





・・・・・・イイオモイデナッタワー
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]