忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なくなって知るありがたみ

アニメ銀魂かんそうー

 『機動戦士ガンダム30周年記念作品(非公認)』
のっけから出オチ。

・・・・・・しかし、ガンダム全然わからないのであった。
でも、ラン・バ・ラルは聞いたことありますよ。あと、あの泥棒二人だけ絵が初代ガンダムっぽいとか、「連邦のニュータイプか?・・白いし」って定春見て言ったネタも分かった、あの犬のエサの形はもしかして・・・きみどりの丸いアイツ?
といった程度ですね。

まぁ、わからなくても腹抱えて笑えた。
銀さんの腐れ縁たち出てくるたびに笑い転げました。
万事屋のひきだしの中に潜むさっちゃんとか、たまさんの素で怖い取立てとか、マダオの・・・あれマダオ・・・ひでーなオイ!アレ、かなりひっでェ暴挙だよ!!ヒトのパンツ履いてっちゃったよ、スゲーなあのマダオ


んで、ハゲの話・・・・・・!
最初っから最後のオチまで、終始笑いっぱなし。
スピード感あって楽しんだわー
あー凄かった!畳の上転げまわった。今回のオリジナルは!

先生。ジャスタウェイの腰振り目覚ましが欲しいです・・・ていうか、・・・・・・ゲッダン?
初めて坂田さん家の風呂覗けたなー(あ、マダオがさっき入ってったっけか)。広いし綺麗だし。イイ暮らししてんじゃねーか!

年頃の女の子も思春期の男の子も大の男が腰にタオル一枚のスッパで大騒ぎだって全くソコは気にしない坂田家。素晴らしい関係ですね。理想の家庭です。
ナチュラルでイチャイチャだから、萌える。

って、三人とも容赦なくハゲさせられている。
銀さん、逆にかっこよくね?デコ。
新八、悲惨。前だけ見てるとアリなんだが・・・・・・アレあの後ろの悲惨さはいただけないwww
神楽、500円ハゲ二つ。つかテラフリーダム。
タオル一丁銀さんに飛び掛ってったり新八の袴の股のトコに落ちた髪の毛拾って「髭」にして遊んだり頭のカポでブラジャーしてみたり果ては銀さんの両目にくっつけてモノマネさせたりwwww

久々のキャサリン登場に萌えたのはナイショ。

ハゲの原因 「波平菌」 !!!!!

な  み  へ  い  !!!!!

やべーよ!ねずみの国がほぼピー音でかき消されて最後のオチが何言ってんだかわからんかったくらいやべーから!
マチコさんの絵だし!目、隠されてっけど!!!!ばれてっから!


そして
特効薬「ハゲナオール」の薬をビン丸ごと喰った定春(・・・もすんごいマダラハゲだった)が一瞬にして毛生える
も、瞬間
ボアアアアアアアアアアアッと毛、一拍おいて大量摂取の効果爆発!

定春、真っしろ画面の中に目鼻しかないよ!スゲー可愛い!
じゃなくて、毛生えの勢いで万事屋崩壊。

ちゃんちゃん。
あれでも全員無事なのよね。あーやっぱギャグは良いな!
PR
9月3日ねー。
ほっほー
ふ・・・・・ハハハハハッ。そうそうそーう、この日が来るのを待っていたのよ
期待して待ってた甲斐があったと言うものね!

ヴェスペリア買うのになんつーピッタリな時期!去年の秋の箱値下げと同じくらい空気と市場読んでますねェ。
現状の80から120ギガバイトに増え、そんで1万円の値下げですか。フフフフ
これで、2の互換性も備わってればいう事ナシだったんだがなー。

デビメイ3やってみたい。あと、途中の大神も進めたい~

PS3の事は
朝のニュースでやってたわよと、夜、両親から告げられました。
あと、仕事場でも。「そしてフォールアウト3を買うが良い!」と言われましたわ。さっきニコニコで観てきたけど逆に西部警察と西部鉄道のMADに釘付け。

PS3かー。箱と同じくヴェスペリアと・・・・・・デビメイ4買っちゃいそうな、イヤイヤ中身同じだから抑えろ俺!

ていうか、そっか、もう1ヶ月切ったのよねー。ヴェスペリア。3月発表から随分待ったようで意外とサックリここまで来ちゃった感もあり。この1ヶ月は、ダンテとネロに持ってかれてたからめっちゃ早く感じています。

まあ、とにかく!3日さっそく買ってきますよ!ぃやっはー!
ダンテ「ま、訳すっと、俺達の旅はまだまだこれからだ!って事だ。坊や」
ネロ「え・・・?なんか違くないか?ソレ(ま、でも。それも良いかも、な)」

We shall never surrender
 諦めたりはしない


泣くも笑うも最終話。
ミッション20 新生


散々ぱら、プレイ動画で観て来たんだよね、教皇との対決からラストに至るまでー。
もう、驚きはナイけどさ、新鮮さもカケラも残っちゃいねーけど

ああもうニヤニヤが止まらない。ネロっ子の怒りとか表情とか観てるだけでウチの頬の筋肉がピクピクしてもう、可愛すぎて堪らん。ああ、散々っぱら言ってますね、ウザイくらい叫んでますね、ネロかわいいて。へっへっへー

で、戦い・・・ね。
うーん、ルーレットスピン出てくれればなぁーもっとスタイリッシュだったよなー、なぜだか、気づくとサイドロールでコロコロ転がっているネロ。うーむむむ。無意識でサイドロールって。ちゃんと任意に出したいものですなぁ。だって、攻撃は受けてるンダモノ。何のためのサイドロールよ。

で、脳内はスナッチで教皇捕まえる事に集中しきり。とにかく近づいてとにかくバリアー破壊してとにかくダウンさせて兎に角!魔人バスター!てしか考えられんかった。ハイローラーとかさーキャリバーとかさーもっとさー
ステキに決めたかったよー。
あと、HUMAN(イージー)だからですね・・・・・・教皇戦後半の地上スパーダ突進を覚悟してバスターのタイミングとか研究してったというのに、ソレ出してくれる前に倒せちゃった。

なんだ、この、充足感のナイ戦闘!だからと言って教皇の攻撃全て避けられたかと言えばいや?全く。

その結果、スタイリッシュランクDですよ。あーああ
総合B。

総合ランクもだけど、スタイリッシュ低いとプラウドソウルが低い気がする。


まあ、いい。いいんだ。勝てたから!
教皇に差すトドメの一撃・・・あれ、本当、バージルそっくりですね!

さって、教皇戦よりも実は戦々恐々だったりするエンディングの偽神とのバスター対決&雑魚共が!キリエには指一本触れさせネェェ!!なスタッフロールのオマケの戦いを控え、手に汗ニギニギしながら感動のフィナーレでございます。

「神」の外側で戦っていたダンテ、「神」が動きを止めたのをみて息をつき、程なく内部から脱出してくるだろうネロと嬢ちゃんを待ちコアを見遣る。

パリン

お嬢ちゃんを抱え颯爽と飛び降り着地する坊や
続いて降り注ぐ青いコアの破片がキラキラと二人を照らしているようだ。

「ハッ 遅かったな、坊や」
「遅刻してごめん、て謝れば良いのか?」
「坊やを待ってたってことさ」

照れた仕草とかはにかんだ淡い笑顔とか年相応の柔らかい雰囲気かもし出すネロ、穏やかに見つめるキリエ、ホッとした保護者の気分で迎えるダンテ

初めて遭った時は敵意むき出しだったのにダンテにこっぴどく負けてからなんだかすっかり懐いたネロ坊。
フフフ。ダンテが白銀の百獣の王ならばネロは白銀の狼犬ってトコでしょうねー。しっぽが見えるヨしっぽが。ふっさふさのしっぽが。
と・・・・・・ね!
楽しみたいのに、楽しめないヨ!!!←いや、めっちゃ楽しんでるよね、充分楽しんでるよねコレ
無視

嗚呼バスターが!バスターがあるから!
神最後のあがきにネロ坊のバスターを決めない事には終わりません。
そして、かっこ悪くも決められないまま体力削られたらなんとゲームオーバーです。

なあ、この戦闘、意味あるのか?

なーんてチラと思いつつ、案の定タイミングつかめず2回も叩かれる。
ハァハァ・・ッ チィ・・・カッコワリぃ 思い出せ!オレ!
もっと早くでイイんだってば!ミッション10の時もそーだったじゃんか!

思い出したネロはやっとこさっとこバスター2回成功させ、はいムービー!

力一杯跳び上がったネロ、魔力最大放出の巨大化した魔人の右腕で「神」のドタマ掴み

ダァーイ!

拳に力込め握りつぶし豪快に爆散。
軽くガッツポーズなネロ。
で、本当にED。ダンテとネロのアレです。アレ。友情。気になる人はニコニコで。簡単に観られます。

「元気でな」とネロの肩叩いて立ち去ろうとするダンテ
ネロ、右手に持ったままの閻魔刀に気づき
「まて、忘れてる」
呼び止めるが
「やるよ」
「え?だって。大切なものなんだろ?」
「俺がやりたいと思ったんだ。何か問題でもあるか?」

「ダンテ!・・また会えるか?」
それに、右手を上げて応え立ち去るダンテ

 会えるさ。必ず。


『俺がやりたいと思ったんだ。何か問題でもあるか?』
のトコ、英語直訳すると
『俺にはこれしかやるものがなくてね』
になるそうです。いいなーこっちでも萌えるなー


ダンテが立ち去った後、キリエとネロ、・・・・・・2828。気になる人はニコニコしてくださいねー洩れなく2828できます。
ネロキリねろきり!ネロキリってなんだか和菓子みたいだ。
キャッキャッキャ。
あの時のスケアクロたんは視聴者そのものだと思うぞ。

ラストミッション!お前ら邪魔しくさって!キリエには指一本触れさせねェからな!コンチクショー!!!
スタッフロールの2分間(だっけ?)、キリエに近づくスケアクロウをばったばったとなぎ倒すシークレットミッションスタートです。
これ、成功させると日常に戻ったダンテ達のおまけムービーがみられますからね、気合全開ですよ。ネロ坊も愛しのキリエの為に必死にチャージショットとストロークで駆け回る。
・・しかし、ラストバトルよりも手に汗にぎる。

なんとか成功させたようで。
ようやっと、落ち着いてED観られました。ふー

キリエの待つ方へ向かう前にネロが、自分の右手を心静かにじっと見つめ何かを誓うように握り締め瞳閉じて胸に当てるのが、なんか、素敵なんだよなー。このたった一日、たった一日に詰め込まれた一生分の出会いと別れと様々なモノがネロを成長させた、そんな顔つき。昨日とは違うネロの纏う空気。
「Shall never surrender」
曲も素敵。この曲は深い。深いぞーーーダンテとネロの友情が歌われてます。気になるひとはニコニ・・しつこい


はぁ。終わった。トータルリザルト。ランクSは一回のみ(分かってたけどヒドイなこれは)・・HUMANだから追加ギャラリーも1つだけ。歴代デビメイの紹介が観られるようになったので父と観てみたり。
さあ、明日からはHUMAN卒業、晴れてDEVIL HUNTER(ノーマル)の仲間入りしてきます!
これ、クリアしてようやっとブラッディパレスに登ることが出来るからね!ブラッディパレス、闘技場みたいなもんかね。
そして、5が気になるトコロ。・・・ダンテとネロ、再び!てのが理想でしょう。うんうん!
ネロ、ダンテの所に居候しちゃいなよ!マジで。


では。名残惜しいですが。ひとまず、ここまでお付き合いありがとうございましたー

Adios,kid!
 (っても、気が向けばまた日記に書くけどな)
ダンテ先生の課外授業も今回で最後です。

ミッション18

うわースタイリッシュランクDて初めて見ちゃった☆

ごめんよーーーーーーー!!!!!申し訳ないダンテ先生!!!!!


てなわけで、最初っから結果の見えてるダンテ先生のやられっぷりでした。
D取ると、自分が情けなく思えてくるわ。ていうか、マジでムービーのやたらカッコイイカッチョイイイイイおっさまに申し訳ない気持ちで一杯です。
まず、タイムがDね。もうね、どこ目指したらいいか・・・いや、やるべき事は分かってんだ!ネロ救出のために極太レーザービームやら押しつぶそうとしてくる腕やら足やら回避しながら巨大な「偽神」の両手、両腕、両足、頭、背中・・・計8個のコアを破壊し、最終的に胸部のコアを破壊するのがミッションですってね。
知ってるさ!んなこたーー分かってんだよ!!!!

けど、アレ、あのー回避ができないわ飛翔盤の向かう先がわからんわコア破壊したと思ってたら実は破壊しきれてなかったとかで、エライ時間掛かるはレーザー避けられず瀕死なるわ。うああああああああこんなんダンテジャネーーーーーー!!!!!目を覆いたくなるが覆ってると即やられるので、とかく逃げに逃げまくる。最後はようやっとリアルインパクトだかライジングドラゴンだったか3発で決められましたが、ああヒドイ。
これほどヒドイミッションクリアっぷりは未だかつて無かったわー

総合Dって。ホント

ゴメン

ダンテ


そら、もうもらえるプラウドソウルは138とショボイ。D、マジでショボイな。ははは


・・・あ。初プレイ時、唯一ダンテで閻魔刀使えるミッションだったのに・・・使い損ねた。ああああ
重ね重ね・・・ゴメンナサイ、ダンテ



てなわけで華々しくネロ坊やにヒーロー役譲れなかったものの、
ミッション19!おかえりネロ!
おはよう坊や!篇です。

Good luck! kid
 行って来い、坊や・・幸運を。


あまりの気落ちっぷりにうっかりセーブ忘れてミッションスタート

ネロっちの得意なスゴロク&今まで対峙してきた(空気読んだのかクレド兄以外の)ボス戦5連発で、ラスボスに立ち向かう前にちょっと忘れてたネロの操作を思い出しましょうなミッションです。

ネロ!!! ダンテ小回り利いて使いやすい!と思ってたけどやっぱネロのがシンプル操作ー!ていうかスナッチ便利すぎだろー!改めてネロの魔人の右腕バンザイと思いました。
そして大振りで豪快な剣戟、懐かしい。
ダンテ先生で頑張って稼いだなけなしのプラウドソウルを使ってスナッチ3とストローク3とイクシード3とチャージ3を習得。
・・・・・・MXアクトを習得し忘れ、イクシード3は戦闘開始時しか役立たなかったというお粗末っぷりを発揮しつつも、ホントにね!スナッチ様様!

ボスの頭上に一気にヘルバウンド(スナッチで引き寄せられない敵に自動発動する自分が引き寄せられる技)で一気に懐へ。いや、懐っていうか頭上ね。そこでダンテにはない素直な通常攻撃空中コンボ。イクシード噴かすのも忘れない。
ダウンしたらすかざず!魔人発動!バスターーーーーー!!!!!!!!!!!

ネロっ子の魔人さんはバスターのためにある。と思っている。
バスター時のネロと魔人の息の合ったフルボッコっぷりが楽しいんだ!一緒に攻撃してるようで違うのよ、ネロに合わせて残撃繰り出してんのよ。殴ってるのよ。仲良しー
蒼い魔人はネロ自身なのか、やはりあの人なのか色々思うとキュンと来るものがあります。
ていうか、ネロだけでキュンと来てます。重症です。

魔人状態のバスターが決まれば大抵半分は削れます。豪快でがむしゃら!見ていて爽快。この、がむしゃらが可愛いのぅ。堪らんのぅ。

そんなこんなで、クリアーーー!

ん?実績解除音?

タイムS・・・!
スタイルA!
オーブS!!!

総合   S   !!!!!!!!!!

おおおおおおおおおおおおおおおおお!ちょ、ちょーーーーうぇぇええええ!マジでぇぇぇ!!!!
やったよ!やったよーー!初めてのエス!スゲー輝いて見えるぜーハー。

ミッション18ダンテ篇からやり直そうと思ってたけど、もう。イイや!Sだもん!Sだもん!!!だってS!Sすげーよ何がすげーってもらえるプラウドソウルが2300とか!マジか!Dの138とエライ差だなオイ!
そりゃ、S取ってりゃエネミーステップだってショウダウンだってバリバリ取得できるわな。

滅多に見られないSの紅く輝く文字を見つめ、キラキラした気分のままに今日はここまで。
明日は、ついに最終回。がんばれネロ坊!キリエパワーでMXアクトだ!
何事にも波というのがあってだね。


本日のミッションは16、17。

ミッション16

「おっさんミッション15ラストでパンドラの無軌道っぷりに年甲斐もなくはしゃいじゃってぇー勢い余って床突き破っちゃったZE」
なトコからスタートです。マジで。このバカなおっさまどーにかしてくれ。
普通に進めばサー、もうフォルトゥナ城抜けられたってのに地下まっさかさまヨ(ていう仕様だから仕方ない)
降り立ったのはアゴの研究施設への通路。毒ガス充満で居るだけで体力減少の中、まずカットラス(お魚ちゃん)3体とのバトルです。

エボアボ威力無さ過ぎで、乱射してみるも、お魚一匹も捕らえられず毒ガスに一回死んだのはナイショ(カッチョワルー)

さーて気を取り直し~今度は、さっき手に入れたパンドラのバズーカをロックオンで発射して(これは良い攻撃)一撃でダウンさせる。んでビチビチ飛び跳ねてるとこにスティンガー!プロップ!シュレッダー!
ホォー。今度はあっさり勝てたー
で、じっとしてると体力どんどこ減っていくのでさっさと走りましょう。
なつかしのスゴロク部屋。

ツンデレだけども実は律儀なネロ坊は文句言いながらもスゴロクちゃんとやって進んだモノですが、ダンテ先生は降って来たサイコロを躊躇いも無く笑顔で一刀両断。
スゴロク完全無視でアゴの研究施設へ ゴー出来ます。

はははー性格ってスゲーや。

これまた懐かしのネロ坊が半魔覚醒の儀しちゃった部屋から非常階段(?)昇り、被験体置き場だっけ?を通りすぎ羽のタリスマンでの飛翔盤部屋まで来れば毒ガスもなくなります。ふー
んで、ようやっと光の間まで戻ってこられたわけです。

おっさーーん、すげー無駄足踏んでるヨー(仕様だから仕方ない)

ようやっと城の外に出られると今度はバジリスク(ワンちゃん)が5、6匹追いかけて来やがります。
ここはコヨーテからのリベリオンのスティンガーが一番ラク。ギルガメスはあーいう細かい敵には不向きですた。

んで、崖の上にシークレットミッションあるようでした・・・・・・が。魔人化エアハイクが上手くいかず早々諦めました。いや、だって、ジャンプ途中で魔人化が解けちゃったんだから仕方ないじゃないの!

超なつかしの、おらなんだ様・・もといベリアル戦!
開始直後にスティンガーで接近、途中でギルガメに替え空中からフルハウスでそのままいつものボタンガチャガチャギルガメコンボ!で一気にダウンに持ち込んだ!!!で魔人化ギルガメコンボ!!!!!!!
で。
えええええええええええ!あれなんか、10秒掛からず勝ったった。
ああ・・・・・・間に挑発とか混ぜればよかったんだよなぁー必死すぎた。

そんこんなで、接近魔具「ルシフェル」を入手、曲がいきなりフラメンコ突入

コイツを!
突き刺す!
力をこめて!
角度を変え!
刺す!
さらに・・
もっと強く!
ブチこんでやる!

 手をパパンと叩くおっさんの口には紅き薔薇・・・

最後に・・
絶頂を迎えた後・・・・・・

 薔薇を投げ

君は自由だ

地獄門をハートにくりぬいて破壊しました。
もう・・・・・・・・・・・・だめだこのおっさん。エロ垂れ流しじゃねーか。ネロ!なんとかして!

「ルシフェル」の操作感ですが、慣れてないので全然わけわからん。が、えーと
まず空中に、それだけでは何の攻撃力もない小剣をひたすら無数に敵に突き刺しまくります。突き刺せなかった剣はそのまま空中に配置され、それに敵がぶつかると剣が刺さっていきます。敵、剣突き刺されたまま普通にすごします。

つまり、秋の草の実のトゲトゲが服に着いてる、あんな感じ

で、一定時間経つか、ルシフェル装備中常に口にくわえてる薔薇(・・・ぇぇえ)をポイと投げるエクスタシーという技で起爆。やたらめったら配意されてる剣が全て爆発するという、タイヘン華麗かつトンデモナク癖のある武器です。

攻撃ボタンの押し方と、スキル発動ボタンの押し方で配置の仕方を任意に変更できるんですがー、んなの覚えらんねーつの!
ソードマスターLV4習得できればさらにボンテージっつー便利技使えるんですけど

まあ、プラウドソウル不足が祟ってるからね、





ミッション17

魔具も遠距離3種、近距離3種ともなると、リアタイで変更してくのも一苦労です。2種の時はラクだったなー
ていうか、いまだネロ坊のイクシードの癖が抜けないてどーなんだ。ついつい左トリガーおしまくってコヨーテのつもりがパンドラなってたりエボアボ変ってたり、しっちゃかめっちゃかです。
それは、なぜだか右トリガーにも言えることで、リベリオン→ギルガメ→ルシフェルとうっかり装備変更してて、とんでもない揉みくちゃな戦いになりました。

武器6種は脳みそパーンヨ。覚えらんねーヨ。

しかし、たしかにルシフェルは奇跡的に起爆が成功するとやたら強い。剣10本以上刺した後のエクスタシーはバカ強いです。リベリオンは汎用性に富み、ギルガメは地上の敵に強撃を与え、ルシフェルは空中戦にやたら強い

はい、ここのボス戦はアレです。4といえばコレ。ダンテとアゴナス(本当はアグナス、顎に特徴があるためアゴナス)による即興ミュージカル開幕。
なにこの打ち合わせでもしたかのような初対面とは思えぬ息の合いっぷり、面白すぎる。
アゴナス・・・惜しいヤツだわ・・・違う出会い方してたら良かったのにねぇ

ベリアル相手には使えたギルガメコンボも、素早く空中移動しやがるアグナス相手ではなす術ナシ。
ここはルシフェルの出番!!!!と思うも、使い慣れてないためイマイチの結果。
つか、パンドラとか色々試してる間に体力吸引(なんかあれエロいよ)されたりザコ共にチマチマ邪魔されたりと、やたら無様な戦いっぷり。あああああああゴメンよーダンテせんせー
五月蠅いウルサイ!と周りのグラディウスをコヨーテで撃破しつつ、もうオーソドックスにスティンガーで真下に滑り込みリベリオンをぶん回すことに。魔人化してプロップ、シュレッダー!ぁあ、終わった?はー
しかし、なんとも後味の悪い戦い。

ああ、やっぱランクBか。


さて、次でダンテ先生の授業(ミッション)は終了です。神に取り込まれた可愛いネロ坊を目覚めさせる時が来ました。
「さぁ、おはようの時間だ!坊や!」
・・・・・・
・・・・・・
「・・・ネロォ!」
・・・・・ドクンっ


名前呼んで初めて反応するって、反則じゃね?ネタ的に美味しいよな。
とはいえ、今日は(昨日は)DMC4ゲーム攻略はお休みして・・・・・・・・・お休みしてDMC4同人誌読んでました。 てへ
量は決して多いほうではない、がー、中身は極上粒揃い。もう、凄いな!銀魂にもヴェスペにも無い感覚、絵柄、

いやーーーはーーーガチムチって超好い☆ Nice!Sweet Sweeeeeeet!


ゴホ。

へ?え、カプ?・・・え、ダ、ダンネロ。やっぱ、あ、いや、まーカプ要素ナシ親子的がそりゃ第一の理想だけども、それに準じる好きであります、ダンネロ。つか、ネロが可愛がられてんのなら何でも好きになります。ええ。


コミケ会場「東」にはたぶん一時間も待たずに入れたと思います。日差しに多少焼けましたが。
10:50。開場前に中に入れたのは実は初めてでした。
「東」まずデビメイ4目当てで向かいました。
東1、2、3がものすんげーーー混んでて列なんてものも無く年末のアメヨコもかくやな大混雑っぷりだったのは、東方スペが在るからだと人混みの会話を耳にしつつ辿り着きましたDMC!
予想よりはるかにあるじゃないか!!!DMC4本!!!といっても次に向かう「西」のヴェスペリアに比べたら・・・ですけども。とにかく喜び勇み逸る気持ちを抑え・・・る事も無くフルスロットルで買いまくる。
30分くらいそこを嬉々としてうろついた後ホクホクと、もう一つの本命「西」のヴェスペリアへ急行です。

東から西へ流れていく人々を帰省ラッシュの高速下り
西から東に向かう人々は大渋滞の上りの如きギッチリ風景でした。
「・・よかったぁー。東から入ってー」

ヴェスペスペースに辿り着き凛々の明星オールキャラ本レイカロ本を中心に読ませたいと思ったモノ数冊、相棒チカマの分と自分の分で大抵2冊買い。今月中に送ってやっかな。

そして、サークルで出ていたミソさん、まなりさん、MIOさんとお近づきになれたのであります。

1月のオンリーの申し込みを手伝ってもらったり、スケブ描いたりカロル先生について語り合ったり、撤収後はカラオケ行きました。歌より食べてるかラクガキ大会が目的でしたがwww
楽しい時間をありがとうございました!

・・・・・・・昨日2時間しか睡眠取ってないのでちょいとばかし眠いですね・・・・・・もう朝・・・寝よう。

今日はDMC4進めたいです。あー・・・・・・・目がしょぼしょぼする
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]