[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練馬区のでっかい園芸店に車で行きました。乗せてってもらったんだけども。
んでついでに新しい区に踏み入れるたびにケータイGPSでポチ!スタンプらりーーーー!!!!!今、東京都13個集まったトコだ。
練馬も杉並も板橋も、北だって行かないものな!いやーイイ旅だった。
にしても寒かった。おっさん並にさむいさむい言って、マフラー帽子被った上にさらにフードを被って園芸店歩き回りましたよ。
多肉大好き一緒に行った他二人さんが選びに選んでる中
ひっつき虫の私も多肉植物ひとつ買うことにしましたよ。
クラッスラという種類のフェンウッドという名前が付いた多肉植物。
学名がクラッスラヒストリックスっていうらしい。葉の表面に産毛が生えてるタイプ
まぁ、んな多肉に傾倒してるわけでないので(育て方=放置プレイ)よくわからんのだけど、あーいうもんは一目見て「よしお前ウチに来い」て思ったら買い、そんな感じでなんか気に入ったのでさっさと決めました。
680円だったしナ。
んで一通り買ったと思いきや今度は埼玉の三郷(新三郷ではなく)のビバホームへ。
また多肉植物めぐりかい!
っと、ここで一旦あぷっと
ビバホームってデカイのね。
2Fの手芸関係のこれまたでかい売り場で二人がっつーか一人か、お目当てのビーズを探している間、自分はフラフラと売り場探索してました。ステンドグラスの材料売り場やら、・・・えーと、いろいろ・・・あった、な。
なんだっけ、めちゃくちゃ興味惹いたやつがあったんだけど
シャドー・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・うーん?
忘れた。
名前は忘れたが、面白そうだったんで、同じトコに売ってたガイド本をさらっと読んで(うすっぺらい割りに高いから買わない)材料と工具一式5000円分買ってみましたわ。
いつか、これ作ってみよう。
シャドー・・うんたら
まものマスターの熟練度6トロルマスターで覚える かえんのいき
全体攻撃で便利ね~
これと、主人公特権、専用武器であるブーメランの全体攻撃で、ザコ戦はさっくさく進めますぞ。
ド、ドラクエ楽しいぞ。しかも、地図の3分の1も埋まってない、まだまだ全っ然進んでないてことだ!まだまだ知らない土地がソコラたちの訪れを待っているってこった!
す、スゲェェ!!!!愉しいぜーーーー!!!!!!
ちなみに、今はふらふら自由旅行中モンストロって街行ったら、仲間が増えて(メイン6人だけじゃないんだ!)またふらふらしてたらアークボルトです。で、北の旅人の洞窟に巣くう魔物をどーにかしてくれたら雷鳴の剣あげちゃう!王に言われてってトコです。ソコラのレベルは24。なぜかハッサン26なんだけど。なぜか成長が早いんだけどあの大工の息子。やってみたらなぜか惚れたんだけどあの人懐っこいモヒカン兄貴。
さて、明日は年に二回のテナントメンテナンスの日。うたい文句が「年中無休」なんて言ってるが、ウソじゃん!ていう。いわゆる休館日である。
そして世の中的に当たり前だが休館日なんて関係なく、新刊雑誌既刊共にやってくるので、品出し及び明日の用意をしに、仕事いってきやす。
そして、前回の休館日はその仕事終えてからIKEA行って念願の本棚を買ったわけだが、明日も仕事終わったら車でみんなでどっか出かける算段なのである。
どうやら、多肉植物市場に行くらしい。
ああ~・・・・・・またですよ。また増えるよ。ウチの多肉植物。全く世話せず水もここ数ヶ月やらず、台所の年がら年中曇りガラス越しに西日が差してる窓辺に放置、水分は湯気と朝の靄で充分摂ってるっぽくて、やたら元気いっぱいの大変世話のかからない奴らですが、またちょっと・・・・・・増えるかもしれませんな。
ウチの奴らは8℃以下なるとダメらしい。あと、真夏の直射日光もダメなんだって言われてる。多肉植物=サボテンじゃないからな?サボテンが多肉植物のひとつってわけだからな?
ん?てことはつまり、うちの台所は深夜早朝でも9℃はあるってことか。
結構寒いと思ってたんだがなー
お手軽すぎるぜ、DS。
続・ドラクエ6幻の大地はなし
単純!て思ってたら細かい!色々!
4のリメイクでもそうだったが、連れてる仲間と会話が出来るのだ。リメイクドラクエって。
話が進行して、街の住人と喋って、そのネタで毎度違う感想やらつっこみやら入れてくるので、事あるごとに街めぐりして会話しまくらないと気がすまなくなるというワナ。
話しかける。
じいさん「旅はイイ!」
Bボタンぽち:仲間と会話する
バーバラ「いきなり旅はイイって言われてもね」
チャモロ「もっと有益な情報がほしいんですがねぇ」
うろおぼえだが。
たまにドラクエシステム自体に身も蓋も無いつっこみを発する仲間たち。ま、コレはそーでもないか?
さて、こっからネタバレになりますが、
只今12時間越え、魔王ムドーもレベル17でギリッギリ辛勝でなんとか倒し、封印されてたダーマ神殿も復活、そう、これからが自由な旅の始まりってやつであります。
ダーマ神殿=転職システム、FFで言えばジョブチェンジ。
ジョブチェンと同じならばさっさと転職して職業極めればそれだけ戦闘が有利になる・・・だろう!と思い、復活して真っ先に赴いた。
あらたな街というものはワクワクするものである。
まずは、見た目のオーソドックスさ+固有で覚えてくれる技の感じで
主人公ソコラ=せんし
ハッサン=かくとうか
バーバラ=まほうつかい
チャモロ=そうりょ
・・・
・・・
・・・
ミレーネ・・・・・・とうぞく
!?って?
いや!いやいやいやいや!おかしくないって!
回復も攻撃も覚えるけどすでに回復=チャモロ、攻撃魔法=バーバラというスペシャリストが居る中で、このままだと立ち位置が微妙になる、むしろスクルト(守りアップ)やラリホー(催眠)なんかの補助を覚えてってくれてる彼女の生きる道は、つまりサポート系なのか?
とね。
思ったからなんだけどね?
そしてこの先の職業選択はこう!
とうぞく+しょうにん+まものマスターでレンジャー(FFで言えば風水士みたいなもんのよう)お姉さん!
イイ!
すごくいい!
それはそれとして。おだやかなやわらかい雰囲気の美人が実は手癖が悪いて、なんか、萌えね?
アリオ亀有のヨーカドー3F、ゲーム売り場。
テーテテテテッテッテーーー
ジャジャジャン
テーーーーテテテテッテッテー
聴こえれば否応なしに盛り上がるあのすぎやまこういち作曲ドラクエ国家。
ソコラ「はー。ドラクエ6か・・・いいなぁ懐かしいなぁ小説だけ持ってて内容うっすらしか覚えてないけど、いいなぁでもやってるヒマねーしウチにはヴェスペリア居るしなぁ、秋葉で今度・・買うかなー・・・覚えてたら」
テー、テテテテーテテテテーテテテテーテテテテーーーーー、じゃじゃ
ジャージャージャージャージャーっジャァジャジャージャッジャジャージャっじゃじゃじゃジャージャーァ!
ジャッジャジャージャーじゃーじゃーじゃーーーー
はは「もう早く使い切らなきゃなんない(3月いっぱい)アリオポイントでスリッパ買っちゃったー。ソコもなんか買いたいものあったら6000円くらいのない?まだ残ってて」
ソコ「え?・・・・ぅえ・・・マァジで?じゃえーーーと」
はは「あー、それ?」
ソコ「え、お・・・おー・・・・・・おう。じゃぁ、・・・・・・(決断すんのに30秒も待ってもらえなさそうだな)か、買ってもらおうかなっドラクエ6」
はは「じゃぁ、母さん買ってくるから、これ本人じゃないと使えないしー」
ソコ「ははっ(なんというラッキー)・・ありがとうございまする」
直前まで全く予定にない予想もしてなかった事態ですが。
只今ドラクエ6幻の大地、やってまーーーーす!!!!!!!!
もう、OPのファンファーレの壮大さ雄大さで大興奮。さすがドラクエ!
民家の無さ、宿屋と武器屋と道具屋と教会しかない、モブのパターンも単純明快な町並み、あれば開けるの当たり前田のクラッカーなタンスの引き出し、あれば割るのは当たり前田の(以下略)
ぐわあああああ・・・・・・なんで、こんな、楽しい!!!!!
もう、まだ最初の村なんだけどこれからの旅を考えたらワクワクが止まらない!
自宅の鏡、覗き込むと呟く、主人公の台詞が伏線でたまらない!←小説読んでるから。うっすら・・思い出した
さすがドラクエ!
どうしよう。ハマりそうだ・・・・・・隙あらばドラクエってそうだ。どうしよう
なんか、また、イベント前なったら切羽詰った日記が続きそうだ・・・・後悔が先に立っちゃってるもん、もう未来が視えてるもん、未来日記書けてるもん・・・あああー
ブレーカーが落ちました
うち、20アンペアしかないんだよ
つーわけでギルド未来天廻図話は後ほど。
も一回書くわ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |