[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日残り10分
え、ネタ?
あー…あと10分で何を絞り出せと
あー
今日、寒の戻りなん?夕方雨が氷だったらしいぜ、父さんの言うには。
息が白かったよ、桜咲いてるてのにな!だが、たしかに毎年一回は寒さが戻るよな。
話変わるがの、昨晩パソコンのデスクトップを自分のヴェスペリア絵から公式のDMC4絵に張り替えてみたよ!
たまには違う絵にするのもいいな!ダンテとネロがおでこゴッチンコしてる楽しげな絵に萌えまくっているよ!
たまには違う絵にするのもいいな!
いやー春分てすげー。ほんとに春なるもんなーもうオオイヌノフグリもでてきたもんなー桜も咲き出してるもんなー今日は柴又行ってきたよ。散歩散歩。
さって、昨日はさすがに2時間しか寝てなくて日記書きながら眠すぎて内容なんかどーでもよくなってました。
実は家に「帰るよー」て連絡入れてなかったために5時半に着いてドア開けようとしたら鍵掛かっててそんな日に限って(鍵なだけに)家に置き忘れてたりして親は7時過ぎまで帰ってこないの絶対なのはわかってたので・・・・・・いくら暦は春だとて夜なれば北風吹いて寒くてしかたねーから再び自転車でしかも同人誌持参で近所のヨーカドー行って暇つぶしと暖取りに行ったらそこでバッタリ球の母ちゃんに出くわし、「あらーそこちゃんじゃないー」「おわ、こんにちはー」「いつも球がお世話になってー」「あ、はあそーですか」「あら何だかサッパリしてるけど、お風呂屋さん行ってきたの?」「は?へ、え。風呂!?な、なんで」「だってなんだかサッパリしてるから」「そ、そっすか?(今までイベント行ってきて軽くお疲れだってのに風呂上りの如きサッパリ爽快感撒き散らしてるだと?←そこまでは誰も言ってない)いや行ってませんけど・・ははは(つかなんでサッパリ=ひとっ風呂?)」というような会話をしたという。その後プラプラとヨーカドー内を散策するも(同人誌抱えて)、1時間もすりゃ飽きがくる・・流石に。そろそろいいかと親に連絡取ったら「いやー実はカクカクしかじかでアハハ!」「あらー鍵持ってかなかったのー」あと15分でウチに着くと言うのでようやっと帰れたという。くそー鍵持ってってたら!1時間限定『この地球上にもう俺しかいない位ににフルスロッットルで全てをさらけ出すくらいの勢いごっこ』が出来たのにヨー
そんな話を盛り込もうと思ってたのに、眠気でどーでも良くなって省きました。つか途中で寝たし。気づいたら2時だったし。
さすがに眠かったわ。
朝5時半に寝て、7時に起きて9時過ぎに家出て、10時半につきました有明ビッグサイト
そう。うちは今日春コミに行ってきたんすよ。誰か知り合いにぶつかるかもなー、したら今日は夕飯いらないかもなーと、そん時は連絡入れるわーと言って出かけたんすわ。
会場のそと。案の定大行列。たしか11時過ぎには入れたかな。
会場入り後早足で一番奥の東4行ってDMCんとこの、ただひたすらにネロ坊や本へまっしぐら(DVプチオンリー開催だったようでネロは常より少なかった!)、
んで向かいの東1行ってヴェスペリア、そこでオールキャラ本を探し歩き(・・オールキャラは少ないのよねー)
ちょっと購入欲が消化不足だったため、東2の銀魂んとこ行ってぱっつぁん本と神楽本、万事屋モノ、そして近妙をゲット、萌を補充しました。
いや、2年ぶりに銀魂スペース覗いてみたけども!やっぱ銀魂広いわ!よりどりみどりっつーかあれもこれもと手ェ出てしまうヨ!
結局、ジャンル別買った総数は、万事屋>>>>ヴェスペ>>>>>>>坊やって具合に。ま、そうなるわな。それは仕方ない
で、鞄二つに分けないと、確かに一つに収まるっちゃー収まるんだけども如何せん肩にメチャクチャ食い込む。これはダメだ!姿勢にも悪い!二つに分けなきゃ!
が、もうそんなに買う事もなくなった昨今、これで十分だろうと肩掛け鞄一つだけしか持ってかなかったんだ、そいで帰る前に西ホール行って装飾系んトコに足延ばし、なかなかイイお手ごろ価格の手縫いの手提げ鞄を購入してバランス良く入れ替えた。
その鞄代金も含め、だいぶ予定よりも使った。買った。
でもねー昔は銀魂一筋だったけど、3つに増えた今よりもカネ飛んでってたかんね。
相当使ったもんだよー
で、知り合いに会えたかって?・・・めずらしく知り合いだれにも会わなかったわ。店も誰も出してなかったのね・・。みんなスパコミなのかねぇ
たまたまね、ジャンプ以外もどんな漫画があるのか見てみるべきか、、立ち読みで
と、スーパーで売ってた週間少年マガジンをパラパラと人生で初めてめくってみた時、である。
その週が、そのコミックの連載第一回「一時限目」であった。その前に読みきりで三回大好評を得、第四話目から連載と相成ったようであった。自分的には初マガジンで一番印象に残った作品であった、一番面白かったというかキャラと絵が気に入ったというか、まぁそんなわけで一回だけで名前も覚えてたわけで
それからちょっと経って、一巻が発売となり、「あああ!これアレじゃん!絶対買う!そんでもって平積みして売ってやろうじゃねーの!」
それから13巻が出るまでずっと、平積みで置いていたのだ。
14巻が出る時に他にも平積みするモノが多くなり、時の流れというやつで平積みから棚イチ商品として置いていたのだ。
つまり半年前まで平積みしていたのである。
ヤンメガ・・・・・・4月23日金曜全国ネット10時連ドラァァアァア!!!!!!?ハァァアアア!!!?
『ヤンキー君とメガネちゃん』
今日も最新15巻と、ドラマ化だから出たのねーな公式ガイドブック「紋白高校入学のススメ」
買ったわよ。
オビにドラマ化!てなってたわよ。
しかしなんか、今のトコ反応うっすい。自分もドラマ化知ったの今日、いや昨日だしね!
メディア化って、当たるとデカイ、すんげーデカイんだが。はずすとこれまた反動が津波のよーにドドーーンとな。・・・原作喰うからなー。アニメ化したものの大ハズレ、外して原作があおりで打ち切りなったのとかさ、あるからさ。
このドラマは当たるかな。当たるといいな。
ていうか、金曜10時か。うーん、なんかなに観てたっけ。
いつも仕事場での飲み会を繰り広げる居酒屋・・・の貸切宴会場(といっても10畳くらい)にはカラオケが設置されていて、必ずアニソンカラオケ大会と化すのであった・・・・・・。
で、今回から参加の男の子(いやとっくに成人してるけども)がラストに入れた曲がパラライカ。
モチロン歌詞は低音のイイ声で歌いだす「ヤラナイカ」
飲み放題3時間ラストオーダーも来れば皆酒も回ってオタクっぷりまっしぐらである。仕事中でも別段誰も隠してないというか4分の3くらいがオタク話で盛り上がってるウチの職場ではあるけども
そらもうヤンヤヤンヤの大喝采である。
兄貴キターーー!!!!!
ニコニコしてるヒトならご存知の方も多かろう。あの・・アレである。ウチも半年前に偶然知ってなんじゃこらァァと衝撃を受けそのまま巡礼の旅に赴いたこともある、アレである。おのこでも孕むという・・・アレである。
あ、知らない?流星群とか見たらいいと思うぞ。
といいつつ、結局巡礼の旅に出かけてる場合でもないので今夜もいつもの作業用BGM掛け流しで作業中~
カラオケ締めの曲はヤラナイカでした。
兄貴ィー!
どんな職場だ。
てなわけで、続きは日付変わってから~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |