忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初代が「ギィ」
二代目が「コウ」

ウチのコーギー

そうだ三代目は「ぎー子」にしよう。

星転がしながらドッグレースでわんころ育てつつ魚の様子みて喫茶店経営とフリマ経営しながら街の発展も視つつ冒険の旅へ。

え、なんだって?

ああ、これね。全てケータイゲームの話ね。
数週間前までは全くやってなかったんだが、いざ遊んでみるとこれが結構楽しいもんもあったりするわけだ。あなどれん。


ま、大概が、ミクシのやつなんだけどね。だがミクシのアプリってほぼ、同じゲームしてるマイミクが居ないと進めるの不利なもんばっかしなんだわ、ウチの周りの知り合いに誘いに乗ってくるヒトが・・・誰もいなくてね。さびしい現実だね!つーかマイミク少ないしね。
特に冒険のなんて、マイミクと力合わせて強敵と相対しよう!!!て。




・・・只今絶賛ひとりぼっちの冒険満喫中。
 

マイミク以外も誘えたらいいのになぁ。マイミクで知り合いって少ないんだよな。しかも数少ない知り合い共はゲーム興味ない連・・・方々ばっかし。



ちまちま溜めた経験値と、運だけで進めていく日々。
つか、ほんと、気軽で楽しめるもんだ。タダの割りにさ

PR

いまいち映えないんだよね。桜。桜もピンクていうかほぼ白じゃん。桜は青空にこそ映えるよ。そんでもってエライ寒かったよ。特に水元公園て川辺+緑で他より寒いんだよ、夏は涼しくていいんだが。
でも満開の水元の桜道は綺麗だったよ。天を覆う桜のアーチが2、3kmあるからね。すごいぜ?

来週の今日は丁度桜吹雪かもしれないな。

今日は昼の2時にウチ出発して途中で同区(父の実家)に住んでる叔母拾って4人で水元公園行きました。
途中、水元公園行くときは必ずそこで食料調達してくイレブンに立ち寄って揚げ物おにぎりホット茶を購入。
桜満開のこの時期だから確実、駐車場に到達するまで渋滞に巻き込まれると覚悟してたんだが、なんとこれからの客スキスキで反対車線にずらり帰りの車

「寒いからか!」

どうやら大抵の花見客は午前中に来て楽しんだ模様。
遅く出かけてよかったな。
しかし、こんな2時になんて重い腰あげるんだったら午前中浅草橋のおっさんオンリー出かけてちょっぱやで帰ってきてからでだってよかったんじゃね?
二兎追えたんじゃね?
てっきり午前中に行くもんだと思ってたからさぁー

ただ、入場規制ひっかかる可能性考えるとやっぱ、これでよかったんかもしれんし。まぁ、過ぎたことだ。


関係ない話だが、1年前買い換えたウチの三代目中古車に付いてきた十年ものだとかいうカーナビのナビ部分が壊れたんだよ。ナビてかディスク読み取れなくなってつまりCDも聴けなくなってつまり、折角曲も持ってったのにただの荷物になりました。画像の荒いテレビだけ観られる。カーナビってどんなんがいいんだろう。つか、別にナビなくても困らないのよね、父。ただ、せめて曲は聴きたい。最近のってハードディスクの・・・なんかすげーハイテクだよね。他の人のカーナビ見てるとハイテクレベルが未知との遭遇。

閑話休題
水元公園で位置登録すると。
埼玉県 三郷、草加エリアになります。違うよ!ここ、まだ東京だから!ちょっと東京?て感じだけども東京だよ!!!で、コンビニで買ったお昼を食べた正面入り口付近で登録。そっからずっと歩いて端っこの「かわせみの里」で再び登録!したら2kmありましたよ

そんなに?
そんなに歩いた?
家から仕事場行くより歩いたって言うのかよ?

桜並木を写真おさめながらブーラブラだったためだろうか、時間も距離も気にならなかったわ。
と、そんな今日やたらめったら撮りまくった写真。
後日アップしますわ。

写真館「花」
総入れ替えするので、今ある写真、なんか気に入ったのあったら勝手に持って帰ってってください。
そうそう、寒かったけど春らしいものもあったよ!ちゃんと!
浅い水辺におたまじゃくしうじゃうじゃ~
その写真もあっぷするんでおたのしみにー

傍に親?の死骸が妙に生っ白い腹見せて沈んでたがそれは撮らなかったよ、あーでもなぁ撮っときゃよかったかな・・・
ケータイにチョコレートがべったり付いてたわ。

水洗い水洗いジャー
チョコレートだから水じゃヌルヌルが取れないか。石鹸も使お

しかし、チョコレートなんて食べてない……はずなんだがなぁ。


あ、レディボーゲン


ま、それはそれとして
今夜はケータイ大喜利だ!てなわけでパソコン開いてませんテレビの前に居るよ、明日もきっちり起きなきゃだしな、今夜は早く寝るか
東京は今が盛りのソメイヨシノ。
明日は水元公園に行って写真撮りまくるんじゃー!
おっさんオンリーはやっぱ行かないわ、スパコミでも買えるものはあるし。とにかく今なのよ!

桜!桜!



彩雲国物語の最新刊読んでたら今日の時間は残り5分だ

今は父さんが読んでいる


つーか、ケータイ文字予測変換に『彩雲国』が出てくるから凄いわ。誰だ入れたヒト
『テイルズ』『銀魂』もあったけどな

八王子市高尾まで行ってきたよ。



はいヨ!

あの元祖位置ゲーと謳われるコロプラ!実は去年の12月からやってんですけどね、そこらへんのひとは一日の移動距離が2キロという超短距離移動コロ。まぁ、そんなわけでスタンプも埋まらない。今週日曜に初めての500キロ移動距離ボーナスを貰ったのが奇跡の超ド近距離コロ。
それはともかく
このあたりは東京と千葉くらいしか晴れてなかったらしいそんな久々のポカポカ陽気の中、
今日は球と一緒に電車で巡れるだけ巡ろう東京スタンプラリーの旅!(東京53地域中38箇所登録出来れば東京制覇!)をして来ました。

なんとなくの計画では中央本線(総武本線各駅停車)や山手線乗り継いで修得してない23区のスタンプ押し&ご当地土産ゲット!と、行くか~みたいな?

二人とも、23区の地図持ってきてましたね。しかし、どちらの地図も10年以上前のものという(この10年の空白が後に響くこととなるのであった)。あと、さすがは計画性の球。南関東土産一覧をプリントアウトして持ってきやがっておりましたわ。やっぱりね!それくらいやると思ったわ。球だから
てなわけで後楽園で一旦降りてYGマーク帽子(つまり巨人ね)ゲットした後ついでにジャンプショップ本店冷やかし、また乗って今度は信濃町もしくは千駄ヶ谷エリアのどちらかで登録すると、運がよければお土産が二つ一気にゲット出来るってんで、じゃあ自分は千駄ヶ谷に賭けるべ!

・・・・結果?あー信濃町だったら二つゲット出来たのにね。ていう
「国立競技場の芝」ついでに渋谷区スタンプゲット

新宿で、新宿区スタンプゲット&土産2つゲッツ
さすが大都会新宿。新宿過ぎればどどーーーーっと降りてっていきなりガラガラなった電車内。そのままのびのびと各駅停車に揺られ、地図片手に中野区ゲット杉並区は・・・ウチはすでに持っていた!あれか多肉植物買ったときかと。しかし、スタンプ増えるたびにイイ大人が大はしゃぎである。スタンプラリーは楽しいな!おい。荻窪だったか西荻窪だったかで土産「荻窪ラーメン」ゲット

んで、どこまで行こうか・・・・・・こうなったら高尾まで行っちゃうか?行けるトコまで行っちゃう?みたいな?
西荻窪過ぎてさて23区を抜け、いよいよそこらへんのひと未踏破!東京都の山の方「市」区域に突入である。こんな遠くまでなんぞ来る機会ないので更に地図とにらめっこで位置登録位置登録。
三鷹で総武線から、吉祥寺にて武蔵野市スタンプゲット!よし!
しかし三鷹駅と武蔵境駅の間、ほんのちょい突き出ている三鷹市・・・修得ならず。隣の球は無事三鷹スタンプゲット!な ん だ と !でもまぁ、「三鷹の森のフィルム製しおり」は無事ゲット。おお!これ実物持ってるぜ。

て、頑張ってポチしてたらいつのまにやら西東京市スタンプゲット!おおー、なんか知らんがラッキー!て、となりの球はゲットしてなかった様子。
「え、西東京市てどこで位置登録した?」
「・・・わかんね」

西東京市ってどこよ!?
お互い、地図古すぎて載ってない。
※正解は、武蔵野市の上練馬区の隣の二つの市、保谷市+田無市=西東京市。ていま、ネットで調べたヨ
どうやら、超偶然にもエリアスタンプを修得しただけらしかった。三鷹でゲットできなかった分を引いてもこれはラッキーだったと言わざるを得ないわな。ホホホホ

続いて小金井市スタンプ、国分寺市スタンプゲット!すげ!
んでここ国分寺市に囲まれて、どうやらこの地図によると「府中市」という市が西国分寺駅そばにちょろっとカスってるようなのだ。
府中市!府中市!願わくば府中市げっつ!
ポチ
・・・・・・・あー国分寺市、だめだ
さすがに無理だった。

立川にて立川市スタンプ
多摩川を越え、
日野にて日野市スタンプ
浅川という水量の少ない綺麗な川越えて・・
八王子市駅周辺地域スタンプ(特別地域)
西八王子越えて
終点高尾にて八王子市スタンプ&「八王子城の置物」ゲット

すげー!高尾まで来ちゃったよオイィィ!!!写真撮ろう写真!!


で、降りたら即新宿まで引き返す二人wwwwww





はい。新宿~。新宿~。
ルミネ9階のベトナム料理バイキング980円!が超旨くてな!!!ベトナム行った気分になった。なんか。
フォーゥ!

お昼休憩後、後半戦。新宿から今度は山手線。品川駅(ウチは品川スタンプも)経由で、大森目指し大田区スタンプゲットだぜ!
そんな山手線にて緊急クエスト発生。恵比寿と目黒の間にちょっとだけ「目黒区」が掛かっているじゃないか!!!場所は・・恵比寿ガーデンプレイス!!
目黒区スタンプ・・・今回は、世田谷区と同じくほぼ諦めていた地域なだけに、満員電車の中、二人で地図と窓の景色に注意を払い、いざ!
恵比寿過ぎて。スカイウォークが途切れた瞬間・・・・・・いまだーーーーーーー!
「キタァーー!!」
「こっちもキターー!」
無事目黒区スタンプゲット!!!!!!!やったーーーーー

の瞬間もう電車は目黒に到着。目黒ってね、目黒区じゃないんだよ。間に合った。ふう
で、五反田にて品川区スタンプゲット。品川ってね品川区じゃないんだよ。品川駅着いたら港区なっちゃうんだよ
で、品川駅。ここでも、みやげ物が買えます。「豊穣」どうやら駅弁らしい。
有名なエキナカでおやつタイム。
バナナ牛乳とチョコレートドーナッツの組み合わせは・・非常に甘かった。失敗。

で、ここから青い電車、京浜東北線に乗り大田区へレッツゴー。
ところが・・・トラブルで遅れて大混雑であった。超満員これ以上は乗れねーよ!てくらいの超過密。この車内の様子を言うなれば新弟子検査で腹に食料詰め込んで測定受けようと必死な体重の足りてないヤツの喉元、みたいな?わーみたいなって便利ー
で、その満員電車の中でもやることはやる。大森到着、位置登録!ここで大田区エリア入ってなかったらこのまま鎌田まで行くぜ!しゃーないキツイけど!!!て思いつつポチ!

・・・・・!やったね!あっさり大田区スタンプゲットだぜ!

したらばもうこんな過密空間に用はない!と、さっさと大森駅で降り、抜け出した二人。そのまま逆方向のスカスカの電車に乗るのであった。アホだwwwウチらwwwwwwいや、もう高尾まで行った時点でアホだわwwwww
そしてそのまま帰路につく。途中、浜松町でも、土産ゲット。

そんなこんなで色々巡って計134.8km(端数切捨てられちまうコロプラの旅的には125km)の超愉快な旅でした。
今度は千葉でも行っとこうか。それとも埼玉制覇?なかなか、いや想像以上にマジで楽しかったわ!

ウチは今度、世田谷区と、青梅市方面に行きたいわ。せめて38地区まで残り6つの地域巡りたい。せめて東京だけでも制覇してみたいわー

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]