忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「これは!ポンペイのヴェスビオス火山ではないか!」


エンターブレイン発行、ビームコミック最新刊

『テルマエ・ロマエ 1巻』

という、ね、コミックがですね、クリーンヒットでして衝動買いしました!

古代ローマの風呂(限定)設計技師ルシウスが、新しい風呂のアイデアに悩みまくってる時に風呂に溺れるか潜るかすると、なんでか現代日本の風呂に風呂限定で小時間タイムスリップし(本人はモチ日本とか知らん)現代日本の風呂文化に驚愕の大冒険を繰り広げるという。
全然言葉も通じてない、文化も時代も違うその思考のすれ違い、すれ違ってるようでなんか合ってる感覚。
家庭風呂に飛んだ時には介護ヘルパーと思われ勘違いされ(・・・てることはもちろん本人知りません)しかしなんでかいつも上手い塩梅で溶け込み、本人ただ単に技術の凄さに慄いてるうちに気づくと元のローマに戻ってて、観て得た知識で画期的な風呂を作り上げていくという。

主人公ルシウスの風呂一筋の生真面目さがこれまた、可笑しさを生んでいく。
ギリシャ彫刻みたいなタッチで描かれる全裸の男が(風呂漫画なので出てくる人物8割全裸、裸族)日本の風呂の技術力みてこれまたギリシャ彫刻みたく打ちひしがれてる様なんて、可笑しい以外のナニモノでもないですよ。
これは歴史漫画・・・なのか。まぁ古代ローマの公衆浴場の解説なんかも載ってて、勉強にもなります。

もう、追加発注もしたので、来たら試し読み1冊作って置いとこうと思っとります。試し読まなきゃわからないですよ、この面白さは!!!!!


そして今日もファストフード擬人化アンソロ「スマイル0円」が1冊売れて、ほくそ笑む
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]