忍者ブログ
万事屋熱がぶり返して、結局ぱっつぁんとグラさんの可愛さに敵う者ないわーとかおもってる、そこらへんの日記
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、たった今、ケータイから更新出来るようにしました。


ホントっっっううううにいまさらな!
 出来るとは思ってなかったんだよ。ずーっとやりたくてしょーがなかったんだんだよ!芸能人がブログ更新とかしてるアレ的な、主夫が(なんか主婦じゃなくて主夫て出たよ)料理紹介してるアレみたいなさ!写真とかガンガンのせたかったんだよ!リアルタイムでホットなニュース伝えたかったんだよ!夜中だとけっこう忘れてるんだよ!感動。

で、くまたろうの写真出てる?






以下パソコンから観て見た・・・

おは。出てるね!こりゃ便利
ね、熊童子かわいくね?さわると産毛がホワホワなんだぜ!思わず頬ずり。



てなわけで、これからはケータイからも更新していきます。4649

キャッホーーー
PR
ねむいねむい
ねむいねむい
ねむいねむい

今の気持ち。


朝6時に寝て、8時起きて仕事場行って、お昼から車で池袋連れてってもらって西武デパートでまずは腹ごしらえ。ハンバーグのデミグラスソースかけは美味かった。
本来の目的である屋上の多肉植物売り場へ。
最初は全く興味なくウロウロしてたんですけど、250円均一コーナーにちょこんとあった

『熊童子』

という、まるで神楽が描いたクマの・・・手!アレに本当そっくりな多肉植物を見つけちまいました
ひとめぼれ。
即購入。
そうなると、今までどれもこれも同じよーなモンに見えてた他の多肉植物たちも俄然輝いて見えてくるモンですね、で、カッケーかっけー言って見てたら今度・・・えーとなんだっけ、フィギュアのネロの右腕みたいにクリアパーツで出来てんじゃね?みたいなカッコイイやつが・・・種類名忘れましたけど、ソレ分けてもらうことに。

ちなみに普通に有名な「サボテン」てのは多肉植物カテゴリに属する種類の名です。
多肉植物って、見た目ぷっくりしてて美味そうです。

熊童子・・・くますけという名前にしました


で、その後、丁度ニュースでもやっていた「北海道うまい物展」←うろおぼえ にも寄ってみまして。
花畑牧場の生キャラメルソフトクリームを食しました。

美味ぁぁぁぁあああああ!


さて、その足でお次は私の行きたかった有名でかい安い素敵な家具店IKEAへ。
「いけや」だと思ってたよ

本棚目当てまっしぐらの私を即座に魅了した
「ビリー」という本棚シリーズ。どうやらIKEAの看板商品らしい。定番商品らしい。

色がホワイトだけが他より4000円も安いですね。
横80、高さ202センチのデカさで5900円!
1時間悩みに悩みまくってビリーシリーズの40×202と80×202、そしてDVDやCD収納に特化した棚、追加で棚板を4枚
計17760円購入~~~~。あまりのデカさゆえ配送にしまして、配送料4900円で2万越え。

届くのは金曜日です。

いい買い物したわー!!!金なくなったけど!
明日は今ある本棚から本(せっかく片付けしたけど)取り出して解体作業して金曜日に備えたいと思います。
ああ、明日もいそがしい

お、眠気覚めた。
本屋の入ってるテナントの年2回あるメンテナンスディーです。
お休みです。

が、

品物は新刊も補充も普通に入荷するんで、私も仕事にいきますへっへっへ
雑誌に付録つけて紐かけたり発注したり新刊並べたり補充差したり、午前中仕事して気やーす

んで、終わったら仕事場のひとたちとあの有名な家具店「イケヤ」に繰り出すのでーす。千葉のザウスの跡地にあるトコですってさ。あそこねー。電車からしか見たことなかったな、ザウス
本棚買おうと思ってるので超ワクワクしておりまーす。
・・・・・・いま、差しで本ぎっしり置いた上にさらに本並べてるという、下の本取れません状態でしてね(売ったのにな!)んなわけで
本棚の中に本棚置こうと画策してます。

いいのあれば、いいなぁ。
「毎日書こうぜ」記録を更新するべく、残り30分で書けることを書いていこう。アップする頃には時間ギリギリだな。

どーじん整理しました。・・・片付け魔の血が騒ぐ時期が来てるのか快調に終わらせた。私はゴチャゴチャに散らかった中で怠惰に過ごすのも好きなんです。っで、ソレが臨界点に達すると一気に片付け魔人になるのです。たぶん、なればなったで徹底的に凝りだすのがわかってるからこそ、逆にメンドクサクテ普段は怠惰なんだろうと踏んでいます。
はしゃぎだすキッカケが来るまでヒマだヒマだとゴロゴロしてる自分です。メンドクサガリの気まぐれの凝り性です。

「刺激があるから人生は楽しい、そうだろ?」
って言ってるヤツほど待つヒトで。向こうから「刺激」がやって来るまで自分から動こうとしないんだけど一旦「刺激」を見つけると飛び付いてはしゃぎだす。くせに、熱が冷めるといつまでーも受動態。
・・・・・・
だから・・・ダンテ見てると、なんだろうこのデジャブ・・よう俺。
て気分に至ります。銀さんとかレイヴンとかも、たぶんそんな感じ
だからこそネロがキラキラして見えるのやもしれません。新八神楽にカロル少年と、だからキラッキラして見えるのですね。好きなんでしょうね、惹かれるんでしょう。


ま、それはともかくー
、自分の左、本棚の前を見てみる。

4年前から買い続けたどーじんタワー・・・
これを今度の休みにものっすげーーーー重いんだけども池袋まで売りに行くのです。でも、前にもその前にも何回も売りに行ってて実はもっともっとあったんですけどね。
うをーぁ、タワーが3つもあるよートランク一つじゃ収まらないなコレ
今日、ぶっくおふおふ(アニ銀風)に手提げ紙袋3ふくろ分の本を売っぱらってきました。
2600円か。
それでも、本の上に本が乗っかってる状態だ、どーしたもんかねぇ、今後も絶対手放さない本が増えてくだろうし
あ、
そのおふおふにデビメイ1、2、3と中古ソフト揃ってました、うをおおおおおお!ジャケット初めて見たぜ!歴代ダンテが全員別人に見える同一人物てよかパラレルワールドの住人て方がしっくり来るわな。
うちもうPS2ナイからなぁ。3だけでもやってみたいが。



で、今はちいさいコミック売り場ばりにある本より、さらに多い、3倍は本棚の幅取ってる(厚み考えなければ・・・10倍近く?)どーじんを整理中
その中でも選りすぐりのヴェスペ本をチカマに贈ることにして。・・・30冊くらいなったわね・・・送料だけでもエライことになるなーまーいいやー
コーーーーラ!


ウチには置いてないし、ウチでは全く飲むことないのでー、外で食べる時には必ずソフトドリンクバーのコーラ飲みまくる。
コーラって、美味いなーアレー なー
かといって、買って飲むほどでもないんだけどな。
じゃあ、なんでコーラ飲みまくってんだっつーハナシだが。

ウチにコーラ好きが居ないこともあり
生まれてこの方ウチにはコーラが冷蔵庫にあったためしなし。
つまり、だ。逆に「外食での贅沢」のカテゴリに入ってるってぇわけだ。

同じアレでコーヒーもそうだな。

お歳暮なんかで贈られて来たインスタントコーヒー豆をほっぽいて丸ごとカビさせるくらい飲まないし、だから入れ方も知らんし。
つか、最近まで苦くて甘ったるくてノドがベタベタする気がして飲めなかった

それが偶然キャラメルマキアートの缶コーヒーの美味さに気づいて、でカフェラテ程度なら飲めるようなった。
それでも、いまだにコーヒーも「外食での贅沢」カテゴリなんだけども。



嗜好も変ったのかもね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
そこらへんのひと
HP:
性別:
女性
職業:
本屋
趣味:
この出逢い、まさしく奇跡!逢えてよかったなぁお前ら///てのにドハマリする傾向。
自己紹介:
サイト「水銀介部」では、銀魂とヴェスペリア中心。他は描きたいものを描いていく方針。
最新CM
[02/27 money with surveys]
[05/14 Backlinks]
[03/19 湯]
[02/10 湯]
[08/09 そこらへんのひと]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者ブログ [PR]